2016年09月

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:08:32.73 ID:CAP_USER.net
4億年前の酸素急増、「コケ」が供給源か 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00000025-jij_afp-sctch


【AFP=時事】動物や人間の繁栄を支えるのに十分な量の酸素を地球にもたらしたのは何かという謎は長年にわたり科学者らの頭を悩ませてきたが、この答えを「コケ」に見つけたとする新説が15日、発表された。

 米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された研究論文によると、地球に初の安定した酸素の供給源をもたらし、知的生命体の繁栄を可能にしたのは、約4億7000万年前に始まったコケの増殖だったという。

 論文の共同執筆者で、英エクセター大学(University of Exeter)のティム・レントン(Tim Lenton)教授は「控えめな存在であるコケの大発生が起きなければ、今日の地球に人間が一人も存在しなかった可能性がある」と話し、今回の研究では、最初期陸生植物の生産性が驚くほど高かったことと、これらの植物が地球大気の酸素含有量を大幅に増加させたことが示唆されたと説明した。

 酸素は約24億年前、「大酸化イベント(Great Oxidation Event, GOE)」として知られる現象で初めて地球の大気中に含有された。酸素濃度が現在の水準に到達したのは約4億年前だとされる。

 一部の科学者らは、森林が酸素濃度の上昇をもたらしたとする説を提唱しているが、今回の研究はこれに異を唱えている。

 研究チームは、コンピューターシミュレーションを用いて、過去の変化を再現し、コケ・地衣類が約4億4500万年前までに、地球の酸素の約30%を生成していた可能性があるとの推論に至った。コケの増殖に伴い、堆積岩に含まれる有機炭素の量が増加し、大気中の酸素濃度が急上昇したのだという。

 この酸素の急増によって「可動性と知的能力を備えた大型動物も存在可能になった。これには人間も含まれている」と論文は述べている。【翻訳編集】 AFPBB News


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:09:05.23 ID:Y80cxedd.net
オボコケ


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:17:35.40 ID:7AzT3s21.net
大酸 化
大 酸化


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:25:37.88 ID:kUQMg5L1.net
じょーじ‥


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:26:12.38 ID:zL/V1SLc.net
コケコッコー


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:31:53.62 ID:sEBiNLmL.net
ん?
シアノバクテリアなどの藻類なんじゃないの、酸素の供給源になったのは?


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:37:20.12 ID:cWmNV/u7.net
鶏かよ


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:49:52.70 ID:XsUmxqYh.net
酸素の30%じゃん


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:07:12.64 ID:CrNT+Lll.net
あれ?酸素作るの浅い海辺にいる植物?じゃなかったっけ?


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:31:21.65 ID:F4zL/GOV.net
>>7>>10
それは初めて酸素分子を放出し始めた生物


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:14:39.34 ID:KgDbroDF.net
>>10
苔って浅い海辺にたくさんいるよな


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:10:31.34 ID:cUHv+fTF.net
ゴキブリと苔じゃないの?


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:21:13.61 ID:MvZLnXMU.net
>>1
こんなスレ立ててるからコケにされるんだよ!


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:26:17.68 ID:TFgGdKSE.net
逆 張 り を  俺 カ コ イ イ と  バ カ 叫 ぶ


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:34:59.34 ID:U24TjP+G.net
全球凍結の後に酸素濃度が急上昇したと動画で見た


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:39:31.99 ID:CrNT+Lll.net
>>0015 調べてみたらストロマトライトの事だった


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:57:00.01 ID:+BqqKYZ2.net
コケ🐔


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:26:11.26 ID:ESNrrAnU.net
>>18 かわいい


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:18:05.45 ID:xJ7L1k4s.net
つまり、三億年前から地球の温度が上がったわけだな


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:34:34.35 ID:QuG0wBH/.net
ということはC02も相当大気中に含まれていたはずだ。
C02を害悪視するバカなことは本当にやめようよ。これ以上減らすと植物が窒息死するぞ。


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:08:02.87 ID:tV9LUhXE.net
週刊誌にコケにされたわ。BY鳥肥


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:16:50.45 ID:y/Gdjtje.net
うそコケ


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:26:24.13 ID:q0A8lT/+.net
アトレチコ


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:32:38.15 ID:50OQYi3S.net
今回の新説発表が2016年8月16日
テラフォーマーズ初掲載が2011年1月13日
日本人怖すぎw
サッサと火星に苔とゴキブリを送り込め!


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:55:51.10 ID:8TGoCyqN.net
この俺をコケにしやがって!


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:26:25.85 ID:UJfGJLP4.net
コッケーな話だ


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:35:06.41 ID:55ho7dd5.net
コケちゃいました


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:42:26.51 ID:OgMZGupb.net
藻類じゃないのか…


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:53:15.86 ID:cA/u9+o7.net
酸素濃度の推移グラフ見ると一旦上昇が落ち着いた後に二段階目の上昇があるけど
そっちがコケ由来だということなんだろう


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:56:54.68 ID:XArwyZy/.net
なるほどそれで苔がむして居る所は空気が清浄な感じがするのか。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 18:24:27.83 ID:AFnmWtpz.net
最初に陸に上がった草食生物の主食が苔だったら、この説に信ぴょう性プラスしそう


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 18:26:48.32 ID:X8mj2t9A.net
君が代はこのことを示唆していた…?


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:12:59.87 ID:E66DGl6N.net
寒冷化の元凶


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:25:11.76 ID:c2ZgwJuw.net
大陸が成立したのは何億年前かは知らないが、コケ類が陸地に進出したとすれば
競争相手の他の植物がいないので、太陽光を独占しただろう。たまたま大陸の
配置が都合よくて陸地の至る所が湿潤であったとすればコケ類の繁栄も可能だと
思うが、そう都合よくいくかなあ。


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:33:06.97 ID:f1P5o808.net
> コンピューターシミュレーションを用いて、過去の変化を再現し、
はい解散。
どうにでもできるものなんだから、この手の結果には恣意的な意味しかない。


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:48:41.66 ID:VNqhHHfl.net
苔に覆われた世界とかロマンがあっていいね!


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/17(水) 06:22:41.69 ID:Bhj6y+IL.net
>>38
宮崎駿が好きそうだね 日本庭園は苔がつきもの


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:48:53.06 ID:NKZk7Xyf.net
植物にとって酸素はおならやうんこ
ということで、この世は植物のおならによって生成されているんだな


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:11:49.62 ID:3qb0Mu8W.net
Coke


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:15:03.69 ID:56LSSiee.net
火星に苔を(´・ω・`)


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:47:22.79 ID:PFF+H7WB.net
酸素が無ければ水は無い
水が無ければ植物は育たない
植物が育たなければ酸素は生成されない
・・・の無限ループを誰が変えた?


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:18:42.05 ID:FBDD+RNb.net
初めてですよ…ここまで私を苔にしたおバカさん達は…


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/17(水) 01:40:55.85 ID:xy8zqy36.net
シミュレーション結果は「コケでもいい」
というだけで
「森林でもいい」を否定はしない

正解は「コケ」「森林」「海草」「その他」がみんなで全力をだしたから
人類のための酸素おkになった

讃えよ


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/17(水) 08:46:20.53 ID:t2EeWCzg.net
正解は海中植物性プランクトンだよ


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:10:48.69 ID:RpxpT0os.net
えっ?シアノバクテリアじゃなかったの?
もう夏休みの宿題に書いちゃったのに















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1471316912/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:23:04.53 ID:CAP_USER.net
超巨大ブラックホールが星を食べ、炎を吹き出す様子の観察に成功 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00010000-sorae_jp-sctch
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160921-00010000-sorae_jp-000-1-view.jpg


天体から光まで、全てを飲み込んでしまう超巨大ブラックホール。その超巨大ブラックホールが星を捕食し、巨大なフレアを吐き出す様子が新たに観測されました。上の画像はデータを元にしたイラストですが、なんとも幻想的な光景ですね!
 
このような超巨大ブラックホールは太陽の数百万倍もの質量を持ちます。そして天体が近づくと重力によって星を飲み込み、バラバラに引き裂いて中に引きずり込んでしまうのです。そして同時に、紫外線やX線のフレアを吐き出します。今回の2つの新たな研究では周囲の塵がこのフレアを吸収し、そして新たに光を放出する機構を解き明かしています。
 
ジョンホプキンズ大学のSjoert van Velzen氏は、「このように赤外線のエコーが複数のイベントから観測されたのは、今回が初めてです」と語ってます。観測にはNASAの広域赤外線探査衛星(WISE)が利用され、また中国科学技術大学のNing Jiang氏も同様の光の放出を観測しています。
 
こうしてブラックホールから放出されるフレアは非常に強力で、あらゆる塵を破壊するほどのエネルギーを持ちます。しかしフレアの周囲の塵は生き残り、数兆億マイル(約半光年)にもわたってフレアの光を吸収するのです。そして加熱された塵が放出する赤外線が、今回の観測で捉えられました。研究者たちはこのフレアと赤外線の放出タイミングの違いから、その位置や性質を特定できるとしています。
 
NASAのジェット推進研究所の天文学者のVaroujan Gorjian氏は、「今回の研究で加熱された塵を確認し、星の破壊からどれだけのエネルギーが生成されたのかを計測することができます」と語っています。宇宙のさまざまな場所で星が生まれ、ブラックホールによって強力なエネルギーに変換される……まさに壮大な宇宙ドラマですね!


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:24:33.92 ID:WqzOJF0t.net
イラストかよ


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:26:49.45 ID:7uiBB6KU.net
なんでイラストよ


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:28:43.90 ID:0m5OfISG.net
光が出られないのになんでフレアが出られるんだよ
星飲み込んだ影響で近くでフレアが発生したとかじゃねえの


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:30:17.03 ID:zTpA3aOb.net
>>4
ブラックホール内で発生している訳じゃないよ、X線もフレアも


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:10:48.97 ID:hfKBgJ/7.net
>>5
記事には吐き出すって書いてあるよ。

ブラックホールって可視光(低エネルギー)の電磁波はつかまるけど、
高エネルギーなら逃げ切れるってこと?
実はニュートリノとかもスルーできたりするの?


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:21:43.59 ID:VteU0tb5.net
>>16
飲み込んだものを吐いてるなんて書いてないだろ。
吹き出してるのは食べこぼしみたいなもんだ
トマトにかぶりついたら汁が吹き出したんだと思えばいい


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:28:32.73 ID:eICP54Jb.net
>>16
おそらくブラックホールの自転に伴う磁力線によって加速されて上下に噴出す


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:45:23.27 ID:hfKBgJ/7.net
>>21
ブラックホールにも磁場があるの?


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:34:37.59 ID:Y/dxorCM.net
ゲップ


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:29:59.26 ID:KXLYZDEl.net
>>6
同感!これすぐによぎったわよ
やっぱ生きている証よね。食後のゲップなんてさ


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:36:08.77 ID:uMYgjE9q.net
>>数兆億マイル
なんか億千万の上位互換みたいな響き


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:36:31.18 ID:RPphaEhp.net
リアル星たべよ


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:40:33.41 ID:rd96hzT2.net
ダークマターも吸い込まれますか


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:45:53.37 ID:SSCCHMAi.net
地獄星レミナかよ


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:50:11.14 ID:H7or61lj.net
想像図を仰々しく発表するのやめて


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:56:15.41 ID:Oik2KglS.net
ブラックホール「うーまーいーぞーおおおおおお!」


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:00:06.38 ID:NKD+y1yS.net
>上の画像はデータを元にしたイラストですが、
なんとも幻想的な光景ですね!

いくらでも美化できるイラストで感動するなよ!


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:03:06.51 ID:widfD3eE.net
ブラックホールって本当よくわからん


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:28:28.81 ID:VehW5Q5G.net
>>14
駅前によくあるじゃん、年寄りが支給されたばかりの年金を吸い取られるホールだよ


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:05:47.08 ID:xiS16+PM.net
出られるんじゃん


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:11:38.28 ID:cPZ+s8bF.net
イラストかよ


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:27:19.98 ID:L/SMIJom.net
バキューモン


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:29:31.36 ID:Z+cts0h2.net
>1 20160921-00010000-sorae_jp-000-1-view.jpg
ガス雲のつもりなんだろうが、雲の照らされ方がヘン。
まるで地球の雲の映像を上下逆さにしたみたいだ。

フレアの根元の形が・・ まあそういう説があるのかも知れないが。

遠くの恒星の数が多すぎないか。フレアの根元が解像できる
ようなら、暗い星は消し飛んでしまわないだろうか。


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:30:23.16 ID:w7XK1VEz.net
絵じゃん、


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:34:36.47 ID:cCkf0SWo.net
ブラックホークのちからを何とか地球の電力発電に利用できないものだろうか?


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:50:19.34 ID:J6/cbOlw.net
なんでも吸い込むブラックホールから飛び出すフレアの力強さといったら!


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:06:20.63 ID:TwfSza4y.net
>全てを飲み込んでしまう超巨大ブラックホール
>巨大なフレアを吐き出す様子

よく分からんが矛盾してるのはいいの?
どっちかが嘘なんだけど
だから俺は信じられないから妄想と結論にした


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:08:00.05 ID:N9cAkQcM.net
>>31
よく分からないけど全方位から全てを飲み込んでいるわけではないってことなのかね?

飲み込んでいる箇所は限定的で他所に排出する箇所がある、と


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:41:01.86 ID:IX5Hh0hs.net
不思議に思うレスは分かるが
それを解説してるレスしてる奴は何者なの?
見てきたの?未知のことを推測なら分かるが言い切ってる奴は
自分の知識だけで脳内で妄想した事を事実のように語ってるの?
ココってそう言うゴッコの場と考えていい?
俺が小学校の低学年の時言ってたようなゴッコかい?


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:11:27.96 ID:bPCSTEjy.net
>>36
それならお前さんが代わりに解説すりゃいいじゃないか
何にも分からない俺からみたら仮説でも説明してくれるのはありがたい


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:01:46.76 ID:IX5Hh0hs.net
>>39 先に言っとくけど素人なんで気を悪くしたらゴメン
31に書いてるように矛盾した内容なんで仮説とか俺には無理
何か間違ってる事があると思ってる

簡単な話何でも貫く矛と何でも防ぐ盾の仮説や例えは無理違うか?
そもそも1の話そのものが正しい事ではない気がするんだ
それなのに必死に推測しても結局は辻褄が合わないんじゃねーかな?


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:22:48.32 ID:bPCSTEjy.net
>>45
誰も最初から事実なんて突き詰めてはいないよ
ここであれこれ言ってるのは仮説や推測での説明さ
こういう仮説ではこういう事になるだろうってね

想像するだけなら俺らだって出来るけど
本当の真実を見つけるのは偉い学者さん達に任せれば良いよ


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:57:15.59 ID:IiF6Gh9e.net
イラストw
観測ってデーターだけか


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:59:27.58 ID:eMAp3VT+.net
これが宇宙レベルのおはだけか


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:13:41.85 ID:Owo4duRZ.net
イラストなら何度も見たYO・・残念


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:24:09.72 ID:+rGnTxsp.net
このホールは、貫通タイプなの?


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:46:08.14 ID:LtPv0O0w.net
もうブラックホールって表現やめればいいのに。
穴じゃないだろ。


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 15:56:58.37 ID:TbrD/192.net
コンピューターグラフィック
コンピューターグラフィック
いぇいいぇい僕は大好きさ~


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:08:17.72 ID:OIEKD4ZP.net
高いとこから砂を大量に落とすと砂ぼこりが舞い上がるでしょ
それがまとまったのがジェットだ


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:20:54.21 ID:dlnwdrgL.net
黄桜















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1474428184

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:20:18.00 ID:CAP_USER.net
世界初、3人のDNA持つ赤ちゃん誕生 米チームがメキシコで成功 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000005-jij_afp-sctch


【AFP=時事】3人のDNAを含む受精卵を作製する賛否両論の新技術を用いて赤ちゃんを誕生させる試みに、米科学者チームが世界で初めて成功していたことが、英科学誌ニュー・サイエンティスト(New Scientist)の27日の報道で明らかになった。

 男児の赤ちゃんは今年4月、メキシコでヨルダン人夫妻の下に誕生し、健康状態は現在も良好だという。母親には「リー症候群」と呼ばれる遺伝性の神経系障害があり、この障害が原因でこれまでに2人の子どもが出産後に死亡し、さらに4回の流産も経験していた。

 夫妻は、自分たちの遺伝子を受け継ぎつつも健康な赤ちゃんを産むため、米ニューヨーク(New York)にあるニュー・ホープ不妊治療センター(New Hope Fertility Center)のジョン・ザン(John Zhang)氏の元を訪れた。

 だが米国では3人の遺伝子を持つ受精卵の不妊治療目的での作製が認められていないため、「規制がない」メキシコで治療を行ったとされる。

 リー症候群の原因となる遺伝子は、母性遺伝するミトコンドリアDNAに含まれているため、ザン氏は紡錘体置換法と呼ばれる技術を使い、母親の卵子から核を抽出し、卵子提供者の卵子に移植。母親の核DNAと提供者のミトコンドリアDNAを併せ持つ卵子を作製し、父親の精子で受精させた。

 ザン氏ら科学者チームは来月に米ユタ(Utah)州ソルトレークシティー(Salt Lake City)で開かれる米生殖医学会(ASRM)の会議で同研究の内容について発表する予定。研究結果の概要は医学誌「ファティリティー・アンド・スタリリティー(Fertility and Sterility)」に公表されたが、研究に関わっていない専門家らからは、同研究については未解明の部分が多いと不安視する声も上がっている。【翻訳編集】 AFPBB News


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:22:07.37 ID:RLtZa2bq.net
やめとけ


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:22:27.52 ID:O1uUgby+.net
冷戦時に、ナチスを超える非人道的実験を繰り返した米国の科学者たち


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:28:14.25 ID:17stEPtt.net
親の遺伝子が含まれてるなら他のお為ごかしの治療よりよっぽど理にかなってると思うがね


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:29:33.17 ID:+6V76Cd2.net
>>4
んだな


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:28:51.35 ID:2UEj+lQr.net
犬の糞に鳥の糞を足して猫の糞を足しても
究極の糞にしかならない


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:30:05.34 ID:l6yh0KE9.net
ジョー・ダン氏?


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:33:42.69 ID:fk/lF9Wj.net
そして晴れて母国へ帰国する途中で
麻薬ゲリラに捕まって橋にぶら下がるのが
メキシコのお約束


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:35:23.23 ID:49COJnYA.net
嬲 ← こんな感じで子作りしたのかね(´・ω・`)


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:45:06.44 ID:T9uQZMB6.net
>>9
((男・女1)女2)
女1は核を、女2はミトコンドリアを提供。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:06:52.86 ID:s6l+FPGH.net
>>9
嫐 ← 人数的にはこう


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:28:03.51 ID:4peEG87+.net
>>9
違う。女男女だ
女の核DNA
女のミトコンドリアDNA
男の精子
遺伝病を除外するには良い手法だな


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:48:12.13 ID:T9uQZMB6.net
>>9>>27>>32>>33
ミトコンドリアの遺伝子は別の男性由来でも理論的にはOK。

受精卵のミトコンドリアを別の人のミトコンドリアに置き換えればよい。


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:38:02.86 ID:sjsWtW8J.net
チンコが3本生えてくるのかいいな


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:02:15.26 ID:UZXJsmlx.net
>>10
人類による虎鵬鬼の再生?


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:43:05.11 ID:IvtTjbB3.net
子や孫へはどう遺伝するの?


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:45:56.94 ID:T9uQZMB6.net
>>11
核の遺伝子もミトコンドリアの遺伝子も通常通り遺伝する予定。


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:44:02.30 ID:h2v2RpxI.net
養子じゃだめなのか。
自分のDNAに執着する余り、幼死するんだよ。


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:50:09.78 ID:vQhF8W/W.net
キメラか


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:52:04.92 ID:3DLBFCDo.net
結果生まれた子供がまともに育つかは時間が経たないとわからんしなぁ
体は健康でも試験管ベビーって精神的に不安定になりやすいっていうし
健やかに育つのを祈るだけだわ


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:54:14.92 ID:pbI3jz3v.net
親は良くても子供には残酷な未来がまってそう


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:56:35.54 ID:ICU7iHr+.net
巨人になるんじゃね?


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:00:19.52 ID:L2pCY3jC.net
どいう事?ごてんとトランクスとクリリン合体した感じか


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:03:30.35 ID:WVqGNyG8.net
一般のキメラは胚段階での融合が多いようだがこれは卵子段階だな


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:05:04.69 ID:OAiIJY9A.net
新人類か亜人類か


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:08:15.47 ID:wy7dG7t9.net
多分このまま成長してもずっと調査されそうだな

まあ4人のDNAのやつがあらわれるまで待つしかないだろう

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:11:49.26 ID:6U27auA2.net
超優秀な個体に育ったら歴史が変わってしまう


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:15:30.76 ID:xjZSbaHS.net
キメラ連想した


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:26:27.68 ID:Borm0Z10.net
動物のDNAと掛けてケンタウルスみたいなの出来ねーかな?


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:31:24.80 ID:i6ZXHd6K.net
担当医師は中国人の張さん


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:31:56.54 ID:08R4ZgFy.net
三倍体なのかと思った


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:44:29.20 ID:QjQIaVsT.net
三身合体


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:57:58.46 ID:nAGI6ooU.net
成長するにつれ精神障害おこしそう
ヘンな子供に育つのは間違いない


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:59:05.28 ID:UHeLOtop.net
オメガトライブはまだ出てこないか


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:33:46.14 ID:d2wYS20F.net
 
 
 
試行錯誤を繰り返してうまくいくようになったら、日本人も「やってくれ」「国内じゃ禁止だから」って行くんだろ?
 
 
 


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:42:05.21 ID:0ih7DEHD.net
次の目標は核DNAのカット&ペーストによる編集かな?
何番染色体の片方だけ別の親みたいな、、、


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:13:52.30 ID:JxfywDpg.net
うんトリプルだなヒラリークリントンは熱を操る能力持ちなのかな


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:45:26.10 ID:cv7P4CbD.net
これ以上人間を増やしてどうする


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:47:55.94 ID:IvtTjbB3.net
3人といわず100人位の偉人の遺伝子組み込んでみよう


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:50:47.90 ID:08R4ZgFy.net



42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:50:49.54 ID:IvtTjbB3.net
遺伝子組み上げで強靭なクローン軍隊を作る国が出てきてアメリカが非人道的だとか批判して戦争仕掛けてクローン軍隊に敗北するシナリオ希望する


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:52:33.69 ID:IvtTjbB3.net
北朝鮮とか、核兵器とかつまらんもの作ってないで
人体実験しまくって遺伝子操作研究して最強の奴隷と軍隊作ればいいのにね


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:56:29.88 ID:sqLqcUdt.net
臓器生産用のクローン作ればいいのに。残酷かもしれないけど、救える命も多いだろ。
世界中にどれだけ臓器移植待ってる人がいるんだよ。


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:08:43.17 ID:BwBelyyU.net
この子にキメラと名付けよう


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:11:32.71 ID:aAAfnCKY.net
まんまキメラだな


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:11:51.79 ID:gud8ld7d.net
>だが米国では3人の遺伝子を持つ受精卵の不妊治療目的での作製が認められていないため、「規制がない」メキシコで治療を行ったとされる。

夫の母親や姉妹の卵子使えば遺伝子も二人分だが、それじゃニュースバリューが薄いってことか?


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:19:33.39 ID:4KiBHLt7.net
なにそれ怖い(´・ω・`)















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1475032818/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:02:43.10 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】肥満に伴う大腸の炎症が、糖尿病発症につながることを明らかに - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/49231


このたび、慶應義塾大学医学部内科学 (腎臓・内分泌・代謝) 教室の川野義長助教、中江淳特任准教授、伊藤裕教授らは、高脂肪食の過剰摂取に伴う大腸の慢性炎症が、「インスリン抵抗性」(注 1)を引き起こし、糖尿病の発症につながる事を、遺伝子改変マウスを用いた動物実験で明らかにしました。

これまで、肥満による糖尿病の発症には、脂肪組織、特に内臓脂肪での慢性炎症が大きく影響していることが知られていました。本研究チームは、マウスに脂肪分を 60%含む高脂肪食を摂取させることで、脂肪組織よりも先に、免疫細胞のマクロファージの集積を促す蛋白質Ccl2(Chemokine C-C motif ligand 2) (注 2)の産生が増加し、マクロファージ(注 3)が集積することで、大腸の慢性炎症が引き起こされることを明らかにしました。さらに、大腸腸管上皮だけで Ccl2 が欠損するマウスを作製し、大腸の慢性炎症を抑えると、インスリンの効きが良くなり、血糖値の上昇が 30%程度低下する事も明らかにしています。

本研究は肥満によってインスリンの効きが悪くなる原因が腸管の炎症であるとする、今までにない糖尿病の発症メカニズムを解明したもので、肥満になっても、腸管で炎症が起こらないと糖尿病になりにくいことを示すものです。今後、ヒトでの更なる検討を行い、将来的には腸の炎症をおさえる新規の糖尿病治療薬の開発が期待されます。

本研究成果は、2016 年 8 月 9 日(米国時間)に「Cell Metabolism」のオンライン版で公開されました。


(以下略)


2 :名無しのひみつ:2016/08/15(月) 18:10:24.10 ID:qeLaKKfS3
では痩せてても糖尿病になる人はどう説明するんだ?


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:05:48.74 ID:i91v92MW.net
いろいろなケースがあるからね。

それが糖尿の難しいところだす。


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:10:43.83 ID:L/G7Q8+a.net
潰瘍性大腸炎とかケローン病だと糖尿病になりやすいんか?


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:13:16.42 ID:FH+563Lc.net
断食しなはれ。
週一回の一日断食で胃腸を休ませれば、腸の炎症も治りやすいよ

と医師の甲田光雄や三浦直樹が書いてるぞ


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:17:32.00 ID:waa+LjJs.net
.
 カプサイシンも肛門が痛いが?
 


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:25:25.50 ID:+mPsQgPK.net
>>6
それは炎症と関係ない。肛門にも味蕾があるだけ


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:19:26.23 ID:J3WWogAw.net
新薬の可能性とか言って、デブの治療薬に無駄な医療費使うなよな。
結局、便移植すればいいんじゃないの、
経口便移植酒とか隣国にはデータ豊富だろ。


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:25:30.92 ID:2Xlc66LT.net
>>7
韓国面に落ちすぎだろ…


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:27:26.41 ID:xDhCWNYf.net
高脂肪食の脂肪の詳細書いてない
動物性植物性とかあるだろ


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:16:16.36 ID:+mPsQgPK.net
>>9
俺もその辺知りたい。
脂質と言ってもいろんなのがあるからね、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸と
ω3・ω9で同じなのか、最近よく聞く中鎖飽和脂肪酸とか具体的に、何が
どうやって腸管に炎症を引き起こすのか、知りたいよ


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:27:56.39 ID:Temox8q+.net
これで2型は半減だな


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:49:11.82 ID:kUavJbVy.net
飽食になった肉食獣が滅びるためのスイッチ?


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:52:34.38 ID:9Aex5HKm.net
やはり
炎症が悪いんやな


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:58:51.69 ID:EOY+1+FB.net
二型も遺伝だってのに
二型は食い過ぎが原因になってるのがつらい。


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:07:21.81 ID:kNhLpHet.net
デブは臭いしかさばるしw


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:31.22 ID:wfEtUULt.net
大腸の慢性炎症抑制ならアスピリンだな


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:31:44.90 ID:iFgFlpUH.net
アスピリンは本当に万能薬だな
心筋梗塞、脳梗塞の予防に役立つことは分かっていたが、
糖尿病予防にも役立ちそうだな
いっとくけど、低用量じゃないと駄目だからね


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:57:06.97 ID:+mPsQgPK.net
>>19
ググってみたら、アセチルサリチル酸てホントいいね、薬価が低いから
医療機関が使いたがらないんじゃ無いかって思っちゃった。
でも副作用もあるから、特にお子さんには気をつけたがいいんだね。


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:59:46.52 ID:iFgFlpUH.net
>>23
だから、低用量に限定して利用するのが必須。薬局には低用量は売ってないから注意ね
90mgとかじゃないとダメ


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:13:58.45 ID:+mPsQgPK.net
>>28
詳しい方のレス有り難いです。
高容量は医薬品で、処方箋が必要。低容量はマツモトキヨシでもOK
と思ってたのですが、高容量のも市販されてるのですか?


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:34:43.79 ID:CK1BQeMz.net
潰瘍性大腸炎になった俺が一言
量が毒を成す、マーガリンどか食いだけはやめとけ


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:06:16.18 ID:+mPsQgPK.net
>>20
米国ではトランス脂肪酸使用禁止になったみたいだけど、日本は野放し。
日本も早く規制して欲しい。
規制緩和ばかり叫ばれるけど、既得権益を守るだけの規制なら排除して
欲しいが、国民生活を守るための規制はむしろ強化して欲しいと思う。


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:19:28.11 ID:wmdFM49C.net
>>20
潰瘍性大腸炎になった俺も一言
何でもかんでもトウガラシを大量にかけるのはやめとけ


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:41:28.77 ID:Sy5de4yZ.net
>>1、ああ・・それあるかも。

オヤジがいつも腹が詰まると言い糖尿の気がある、何のことかと思えば俺もお腹の炎症でひどく苦しんでた。

自分の場合は昼に血糖値上げるともう下がらんw

食物繊維とカリウム、コンドロイチンがなぜか効く。


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:59:12.47 ID:vDN/iw7I.net
>>21
コンドロイチンが糖尿に効くと気づいた過程が知りたい


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:11:46.09 ID:Sy5de4yZ.net
>>24

血糖値が上がってしまうと体調がひどくなる特に内臓の粘膜にダメージを与えてて痛みもでるが

飲み続けてたら無くなったw

グリコサミンはアレルギーが出て粘膜を痛めたのでゴミだった。


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:56:33.91 ID:BfGQ+vvJ.net
>>27

まゆ唾だな~


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:56:16.53 ID:iFgFlpUH.net
水溶性食物繊維は糖尿病に効くよ
というか、血糖値上昇が緩やかになる効果ね


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:01:33.16 ID:TfIGb7sp.net
デブっても糖尿病への移行を抑えられる可能性が出てきたのか


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:10:18.26 ID:3meOoZ/A.net
肛門にミライがあるのか?
今度なんか食べてみるか。


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:26:50.61 ID:+mPsQgPK.net
>>29
舌だけに有ると思ってただろ?ネットで調べてもなかなか分からないが、
いろいろ医学書読んでみろ、ホントに有るから。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:46:54.06 ID:4jqldorJ.net
糖質制限には影響する?

タンパク質も上限あるから、ほとんど脂質ばかり食べると思うけど


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:22:28.32 ID:JHwuEtAV.net
病は気から


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 23:04:45.69 ID:ym2JFTlz.net
人間はすぐ炎症しすぎ
家畜みたいに抗生物質を毎日飲むしかないか


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 23:17:27.36 ID:+mPsQgPK.net
>>36
抗生剤に抗炎症作用なんてないよ。腸内細菌叢を破壊して、むしろ
炎症を引き起こすくらい。


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:21:17.07 ID:wRoQwezM.net
>>1
>肥満になっても、腸管で炎症が起こらないと糖尿病になりにくい

デブでも、血糖値まったく異常ないやついる。
糖尿病発症するかしないかの個人差は、この先遺伝子レベルで解析できるんだろうね。


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:22:03.97 ID:IikFY0Wc.net
乳糖不耐症とかで下痢するのも良くないわな
あと極端に辛い物とか止めれば痩せるかな


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:29:57.70 ID:BjsPiRh9.net
これさ、Bスポット治療で糖尿病治らない事から、大腸の炎症ってのはハズレだね


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:45:50.72 ID:FL/347jQ.net
つまり肉に弱い体質の人間もある程度年食ったら無理に肉食わせるな、でOK?
どうしても栄養云々言うならサプリでもいいよなぁ…一々腹具合おかしくするよりは


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 01:20:56.11 ID:oLKG2Qzp.net
糖尿病なんて、体が内側から腐り溶けるようなイメージだ…


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 01:33:07.82 ID:ZFelQxPM.net
インシュリン出しすぎて、インシュリンが出なくなる病気だろ。
炭水化物の摂りすぎに決まってるだろうが。


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 03:56:33.64 ID:a2dlrVqf.net
ローカーボより、ちゃんと米が出る病院食で血糖値が下がる理由だな。
病院食は徹底的に脂肪分が無いからな。


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 07:54:10.05 ID:Tom5zIdz.net
>>45
米食べる病院食だと血糖値下がらんよ
下がるのは薬の効果
薬で下げても血糖値が乱高下するから合併症を予防できない


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 08:01:36.57 ID:Tom5zIdz.net
この実験でマウスに与えた油の種類が問題だよ
リノール酸ばっかり食わせたんだったら意味ないわ
リノール酸の過剰摂取は炎症を起こさせるからね
人間の肥満者もショートニングとかマーガリンとかサラダ油を
多量に摂取してそうだし


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 08:25:07.42 ID:Zzug6hRc.net
腸内細菌が問題なら、痩せた人の腸内細菌のうんこを大腸に手術で入れれば良い。


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/16(火) 08:35:06.36 ID:DeJU3opH.net
>>1
嘘つけ
BMI14を切りそうなおれが糖尿だ。















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1471251763/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:49:26.03 ID:CAP_USER.net
6キロ先へ情報を瞬時転送に成功 高速インターネットへ前進 - 共同通信 47NEWS
http://this.kiji.is/150617715006424568
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggatwNJ.dbT41k1vjngvp0Rw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/150619227964489732/origin_1.jpg


 離れている場所に瞬時に情報を転送できる「量子テレポーテーション」を使って、光の粒が持つ情報を6キロ以上離れた場所に瞬時に転送させることに成功したと、カナダと中国の研究チームが19日付の科学誌電子版に同時に発表した。

 室内での成功例はあるが、環境が変化しやすい室外での転送は難しいとされてきた。両チームは「通信が格段に速くて安全な新たなインターネットを、地球規模で実現させることにつながる成果だ」としている。

 量子テレポーテーションは、超微小な光の粒「光子」のペアに互いに影響を及ぼすような関係を持たせ、片方に情報を与えると、もう片方にも瞬時に情報が伝わる現象。


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:52:53.30 ID:UQ0Hzuc7.net
一方ロシアは電話を使った


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:54:09.34 ID:LtT8BJhG.net
ペアの光子をどうやって転送先まで送るんだろ。


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:56:21.65 ID:ZEjeLWlP.net
宅急便だろ


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:57:12.51 ID:LZfBZJX9.net
いくらなんでも量子テレポーテーションを高速インターネットに
結びつけるのは無茶だろ。


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:57:45.17 ID:hRr9lZnE.net
量テレ通信は三次元空間を

媒体としないので傍受不可

中国は傍受されない通信を

得ようと必死になっている


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:05:44.07 ID:tpxd2L9m.net
伝言ゲームになっていそうな気もするが


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:07:50.32 ID:Ai2XfPPW.net
光子のペアってどうやってつくってるん?
作れた時点でそれは情報を与えているのではないのか?


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:09:41.79 ID:Ai2XfPPW.net
全く関与できない場所にいるものへ瞬時に作用が伝わるってことは、
虫の知らせとか、運命の赤い糸的なものが科学的に立証されたってこと?


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:10:20.47 ID:s0Vymmtx.net
★これは
パラレルワールドの存在の証明なんぁよね

というか
この世界はホログラフィー


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:10:37.57 ID:B5gpzImI.net
電話レンジ(仮)


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:14:18.57 ID:U7wyTMAR.net
もともとは宇宙全体順序がなくて一斉に運動してたんじゃないかな
順序は気のせいだよ


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:20:57.70 ID:CpjlJBRZ.net
>1
量子テレポーテーションは、超微小な光の粒「光子」のペアに
互いに影響を及ぼすような関係を持たせ、片方に情報を与えると、
もう片方にも”瞬時に情報が伝わる現象。”

これは真っ赤なウソ 量子テレポーテーションは情報を瞬時に伝えない
瞬時に伝わったら相対論と矛盾する 


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:23:00.43 ID:iO2BpdyG.net
中国スゴいな、次はスタート前に情報が届く事になると思うよ。


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:27:31.16 ID:wjGUd9Yc.net
よく分からないけど、100億光年先とも瞬時に通信できるのですか


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:27:16.84 ID:w5TDmBt+.net
>>1
瞬時っていうと速度があるように聞こえるけど、本当は同時なんでしょ?

>>15
量子もつれって距離関係ないみたいよ
元々ペアだからどんなに離れていてもお互いが繋がってる


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:28:08.91 ID:n4lQbOKc.net
コレの何が凄いかって、例えば、火星に無人探査機を送るでしょ!
それを地球でタイムラグなしに操作ができるかもしれないってことなんですよ!


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:28:56.66 ID:LtT8BJhG.net
亜空間通信か


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:29:40.51 ID:k+B4Ytpd.net
北海道の人食いヒグマを竹島に瞬時転送


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:30:44.24 ID:U7wyTMAR.net
情報が時空を伝わってないいんだね
双子の同時自殺みたいなのもあるしな


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:38:30.88 ID:krfTAl2u.net
> http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggatwNJ.dbT41k1vjngvp0Rw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/150619227964489732/origin_1.jpg
> 瞬時に情報が伝わる現象(笑)

全くのデタラメなんだが、こういうジョークを真に受ける奴って居るよねw


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:44:37.30 ID:1NnGQqdP.net
>>20
全くのデタラメというのと実験に成功したということが相反するんだが、ウソ実験だったのか教えてほしいな


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:47:02.95 ID:krfTAl2u.net
>>24
単純にこの共同通信の説明がデタラメなだけで、元ニュースはネイチャーに載るまともな論文だ。


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:21:31.67 ID:pEu1XZQI.net
>>24
実験は正しい
しかし情報というワードが誤解を招く
例えば携帯なんかで相手に送る情報は正しくは情報量と呼ばれる
量子もつれではこの情報量は一瞬では送れない
ようは記者が理解していなかっただけ
量子情報と表記すれば正しい


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:41:33.67 ID:/b/cE21S.net
いくら早くなっても検閲されて洗脳されてんじゃ無意味


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:46:55.47 ID:U7wyTMAR.net
同じ仕掛けのものを別々において
伝達したと言ってるだけじゃないの


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:50:16.04 ID:gdMKiClF.net
>>25
距離はさておき東大で61%出してる
何重の冗長で100%の復号をリアルタイムで出来るか


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:47:07.16 ID:gdMKiClF.net
光速より早く伝達できたかと転送率は何%か
量子テレポーテーション出来るのは解ってるんだから実用性の話が欲しいわ


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:49:08.25 ID:h0StD32C.net
2粒子の量子もつれの関係って何なん
時空が歪んでるとかそういうやつ?


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:39:57.20 ID:7d9Qb7Db.net
>>28
磁石にはNとSがあるだろ?
NSが分かってる磁石と、分かっていない磁石、近付けると必ずN極とS極がくっつくわけじゃん
ならくっつかなかった方がくっついた方の極とは逆の極であることは「同時にわかる」こと
電気的に中性の原子から、電子が放出されたことを検知したとき、同時に原子核は+に帯電してることが分かる


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:23:23.62 ID:h0StD32C.net
>>39
それは既知の知識による推論だろw
オセロの白の裏は黒って誰でも知ってる
それはオセロの白面と黒面が物理的にくっついてる前提だ
これは白面と黒面が物理的にくっついていない


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:50:55.72 ID:U7wyTMAR.net
日米同盟みたいなもんで
米が潰れたら 見なくても日本は潰れているのがわかる


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:59:01.31 ID:n68NQNnW.net
これを利用すれば、宇宙船のワープとかもできるかもね。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:03:22.48 ID:U7wyTMAR.net
そうすると時間のない世界があるということだよね
俺も時間はいまいち信用してなかったからな
ばかに長いときと短いときがあるし
目見えんし 時計見せられてあるというから覚えたけど


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:17:33.33 ID:h0StD32C.net
何も媒介せずに相互で影響し合う粒子が存在すると
そういうことだな?


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:26:02.00 ID:JCknYudY.net
技術的に可能だとしても、中国だけでは実用は無理だろ?


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:33:45.79 ID:U7wyTMAR.net
離れた状態と繋がった状態が重なってる
見た瞬間に離れてしまう
気持ちが悪いような ありそうな世界だね


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:35:14.43 ID:wCGEF0JY.net
>>1
アインシュタイン・ポドルスキー・ローゼン(EPR)相関を確かめた
有名なアラン・アスペの古典的な実験(1980年代)の、応用的な追試といえるかも
電子もつれ(エンタングルメント)を保ったまま、大気中を約6kmも進んだのは新記録か?

「情報が瞬時に伝わる」という解説は一般に誤解を生みやすい
有意な情報が送られるのでなく、「片方が観測して相関が壊れた」という
‘証拠’だけが伝わるので、暗号破壊検出などの応用に限られるはず


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:42:43.39 ID:U7wyTMAR.net
死んでなかったら生きてるみたいな話じゃない
なんでもないじゃない


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:51:54.24 ID:U7wyTMAR.net
あらかじめ知ってないとだめなんだね
やっぱり連絡は必要なんだ


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:54:50.04 ID:e8WS50BM.net
日常的に便利になった状態にならない限り庶民には関係ない。


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:56:00.67 ID:j+b2J4yf.net
量子コンピュータと同列の詐欺


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:27:14.34 ID:WGE3A59B.net
よくわからんが進化したらテレポートができるの?


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:40:27.27 ID:LZfBZJX9.net
>>46
例え話に文句つけるなよ。きちんと説明するからその前にこの教科書10冊読めと言って欲しいのか?















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1474516166/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:31:47.33 ID:CAP_USER.net
巨大地震、大潮の時期に発生確率上昇か 東大研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000010-jij_afp-sctch


【AFP=時事】月と太陽が一直線上に並ぶ際に満潮を引き起こすのと同じ重力が、巨大地震の誘発にも関与している可能性があるとの研究結果が12日、発表された。

 東京大学(University of Tokyo)の研究チームによると、このメカニズムをより詳細に解明することが、既知の断層が大地震を引き起こす可能性が高い時期を予測する一助となると考えられるという。

 英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に発表した論文で研究チームは、「大地震が発生する確率は、大きな潮汐応力が及ぼされている時期に高くなる」と結論づけており、また重力によって引っ張られる力が最大になる時に「微小な岩石破壊が巨大な破裂にまで拡大する可能性が増大する」と述べている。

 東大の井出哲(Satoshi Ide)教授と共同研究者らは、この20年間に世界中で発生したマグニチュード(M)5.5以上の大地震に着目。それぞれの地震発生前2週間における、「潮汐応力」として知られる引力の大きさを再構成した。

 地震の規模がM5.5より小さい場合には、明確な相関関係は認められなかったが、2004年12月26日に発生したM9.3のインドネシア・スマトラ島(Sumatra island)沖地震などの最大級の地震の多くは、月と太陽の引力が特に強大になる期間中に発生していた。

■大潮が危険

 2010年に発生したM8.8のチリ・マウレ(Maule)地震や、2011年のM9.0の東北地方太平洋沖地震にも、これと同じ関連性が存在していた。

 巨大地震がどのようにして始まり、発展するかの正確な仕組みについては、まだ不明な点が多い。ある理論では、すべての地震が微小な破砕から始まり、雪だるま式に大規模な破裂へと成長することが示唆されている。

 これが正しいとすれば、この現象が起きる確率が、新月や満月の時期に発生する大潮の期間に高くなることを、今回の最新研究は示唆している。

 今回の成果は「特に巨大地震に関して、地震発生の確率的予測を向上させるために利用することができる」と、井出教授と研究チームは結論付けている。【翻訳編集】 AFPBB News


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:36:41.90 ID:Db8KFRz5.net
満月との関係は言われてただろ?


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:37:20.16 ID:kDImp63w.net
台風や大雨の時はない


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:09:26.47 ID:XeVJ/ld2.net
>>3
いや何年か前に台風の夜にグラッと揺れが来たことがあった
珍しかったから覚えてる


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:37:21.50 ID:qT4r2+ZX.net
上げ上げだからか


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:42:09.33 ID:uSOwjRSH.net
以前から潮汐力の関連を言われていた
半ば常識だと思っていたぞ


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:43:09.67 ID:0f/UWOBS.net
新月から満月に至る途中の半月付近。


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:43:19.52 ID:y1UJM6/p.net
同様の記事

以前見た

同じこと繰り返すより

別の視点とかノイエス加えてほしい


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:47:22.53 ID:qjgts0hk.net
低気圧通過後説を提唱してみる


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:47:28.97 ID:V7MKG5HU.net
海水でさえ思いっきり引き上げられるんだから陸地もある程度変化するのは妥当だろうな
きっちり論文化したのはすごいわ


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:53:25.16 ID:5Xs1gv5i.net
地球以外の他の星からの重力受けて

プレート同士の間で働く摩擦力の均衡が崩れるからだけでしょ?


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:54:00.47 ID:OnpnCCyj.net
サインカーブの一番加速度の大きい所が歪みやすいだろjk


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:58:25.03 ID:6xGCav02.net
重力や気圧は言われてただろ?てかそんなこともまとめてなかったのか、地震学者


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:58:56.99 ID:6Eniv0Jf.net
いやいや・・・こんなもん統計で分かる話やし、2週間に一回あるやんか


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:03:07.73 ID:Lm8vh6To.net
Wikipedia より引用。
>潮汐が地震の引き金になったとみられるケースは世界における地震全体の5%程である。

まあこれは、地震の規模別に潮汐と地震の関係を調べたわけではないようだが。


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:06:58.69 ID:m60HxLAN.net
何十年も研究をして、やっとこの成果?
地震予知の未来は暗いな。


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:07:10.82 ID:IgS3VM3U.net
スーパーコンピューターって凄いよね こんな事まで解るのか  やっぱり東大が優先して使えるのかの?


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:09:03.18 ID:RoeY7aGI.net
今更な事をもっともらしく
さも仕事してる振りして
それより予知出来ないんだったら
対策の研究しろよ
地震学者は無能
バカばっか・・・


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:14:59.20 ID:SMNqNHJP.net
>正確な仕組みについては、まだ不明な点が多い

投げやり


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:17:21.73 ID:+3RigzVC.net
月を破壊すればいいじゃないか!


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:19:11.11 ID:8sF/1IQ/.net
大きめの地震の前後って大雨だよな


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:40:43.27 ID:G+ZmKK5C.net
大潮をネタに研究費増額


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:46:05.97 ID:r6FZ9EXY.net
どれくらいの相関があるんだろ。。
大潮は満月と新月だから周期2週間くらいか。。
満月の夜は犯罪率やら他の統計でもいろいろ差がでるって話しなかったっけ?


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:46:06.42 ID:knM6S3ZJ.net
知ってた。


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:52:39.05 ID:rMaes7pe.net
大潮といえば左四つだよな、突き倒しも見事だった


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:58:10.46 ID:/6ROMnOm.net
大昔の学者も、月の潮力と地震の関連性を唱えていた者がいたと思う。
ただし、当時は実験や観測ができたような話ではない。


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:05:30.88 ID:qCoX603l.net
大潮は月と太陽の引力(または逆の地球が振り回される遠心力)で引き起こされるから
地盤も歪んでる。当然といえば当然。


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:17:54.54 ID:0f/UWOBS.net
月の潮対応


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:19:04.45 ID:4Fc8Nti+.net
満月が赤かったり黄色いと地震に注意しろと
昔ばぁちゃんが言ってた。
ばぁちゃんは地震学者より信じられる。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:22:14.11 ID:Wkcrge93.net
おばあ様はご健在なのですか?


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:32:49.41 ID:jShKS/DS.net
東大には多くのなりすましが、
寄生しながら怪しい研究をやっていると聞く。
井出哲というのは日本人なのか。


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:33:49.78 ID:wQl5Lzx8.net
・・・が危険
・・・・が危険
・・・・・が危険

 もういいよ。ろくな予知もできないで。金食い虫。


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:41:56.31 ID:qCoX603l.net
毎月、新月、満月で警報出してもほとんど当たらないからな。


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:56:59.30 ID:rs05RX6w.net
今日の台風ニュースで言ってた。
「大潮の時期の台風は潮位が上がり危険です。」

台風が来た時は、潮位に関係なく海は危険なんだが・・ それに満月から4日経過。
なんか、このアナウンサー、俺とは違う教育を受けてるんだろうな?


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:00:39.53 ID:2vGx1VHr.net
たとえ木星とかが月の位置にあったら大変な事だね!


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:09:54.32 ID:OcoseMl/.net
そういえば満月のときって体重5キロくらい軽くなるよな


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:10:53.15 ID:njSFLbKg.net
今頃ですか????
今頃付き合わせたのですか????
東大って馬鹿なの?


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:23:57.19 ID:xmUOUS4U.net
>月と太陽が一直線上に並ぶ際に満潮を引き起こすのと同じ重力が、巨大地震の誘発にも関与
地殻は薄くて、中は柔らかいから、影響はあるでそ。で、次の大潮いつなん


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:30:43.40 ID:BavCkrKm.net
そんなこと研究しなくても経験的に知ってることだろ。
野生動物や魚は、カレンダー見なくともピタリ知って行動してる。
人も月の満ち欠けには、影響うけている。
事件事故が多いのは、満月、新月、。
風俗も客が増える。


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:33:45.93 ID:U38Z/ylk.net
満月 2016年09月17日 04:06
新月 2016年10月01日 09:12
満月 2016年10月16日 13:24
新月 2016年10月31日 02:39
満月 2016年11月14日 22:53
新月 2016年11月29日 21:19
満月 2016年12月14日 09:06
新月 2016年12月29日 15:54


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:41:36.82 ID:qgyTjuYE.net
海水量が増え重量が増したら当然地殻に影響を与えそうだよね


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:50:11.52 ID:jIMnWmGv.net
知ってた


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:55:39.66 ID:sbfBV9CH.net
知ってた


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:07:17.89 ID:SMvVQgow.net
犬牟田ホモニート  有明の月@三池藩領ガクブル


.


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:07:33.14 ID:SjC8fbWP.net
誰でも知っていることに
莫大な税金をドブ捨てするのが東大の研究ですわ。















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1474324307/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:22:29.14 ID:CAP_USER.net
恒星10億個以上、史上最も詳細な「銀河系地図」 ESA公開 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3100994
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/500x400/img_9ed7e13108f911989e8e9cc73aadfe9f74184.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/500x400/img_36675fb50cfa9daef51c48e0ca3492f4139768.jpg


【9月15日 AFP】2013年に打ち上げられた宇宙望遠鏡「ガイア(Gaia)」の観測データから、天の川銀河(Milky Way)の恒星10億個以上で構成される銀河系地図が作製された。この地図により、太陽系がある銀河系の既知の恒星のリストが大幅に拡大されることとなる。欧州宇宙機関(ESA)が14日、発表した。

 世界中の天文学者らが首を長くして待っていた地図には、11.5億個の星が記録されている。総勢450人のガイア計画チームの一員であるフランソワ・ミニャール(Francois Mignard)氏は、この初期カタログについて、「これまでに作製された中で最大規模かつ最高精度の全天地図だ」と述べている。

 スペイン・マドリード(Madrid)にある、ESAの宇宙天文学センターで行われた記者会見では、裸眼で見える星の50万分の1の明るさの星をも含む、驚くべき銀河系地図が公開された。記者会見の模様はインターネットでも中継された。

 ガイアは、全天走査観測を繰り返し行う2連式の望遠鏡と、宇宙望遠鏡としては史上最高の解像度となる10億ピクセルのカメラで、星の像を捉えた。この解像度の高さについて、ガイアのデータ処理・解析チームの一員で、オランダ・ライデン大学(Leiden University)の研究者のアンソニー・ブラウン(Anthony Brown)氏は、1000キロ先の毛髪の直径を測定できるほどだと述べた。

 ガイアは、約10万光年にわたって広がる銀河系の恒星の位置を2方向でマッピングする。また、その位置を特定するだけではなく、各恒星を何度も走査観測することで、運動の軌跡も描画できる。

 14日に公開された地図には、恒星10億個以上の位置が示されている。天文学者らにとっては宝の山だが、それでもなお、銀河系に存在する星の推定総数の約1%にすぎない。うち200万個の星については、固有運動の軌跡も示されているという。

 ガイアの5年間にわたるミッションでは、位置と運動の両方のデータが取得される恒星のカタログが、これまでの500倍に拡大する見込みだ。またそれと同時に、温度、光度、化学組成など、天文学者らが各恒星の「身分証」と呼ぶ重要な基本データも収集される。

 さらに、これまで未検出で、ガイアによって新たに発見された恒星以外の天体も数千個に及んでいる。この中には、将来的に地球の脅威となる可能性がある小惑星や恒星近傍を周回する惑星、超新星の爆発などが含まれている。

■「銀河系がどのように形成されたか」

 このガイア計画を通じて天体物理学者らは、観測可能な宇宙を安定化させていると考えられている見えない物質、ダークマターに関する知識が深まることを期待している。

 他方で、主星とその惑星が光をどのように曲げるかを観測することで、物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の一般相対性理論の検証を行うことも計画されているという。

 さらには、銀河系内でこれまでに約2500個が特定されており、10万個以上存在すると推定されている星団の運動をガイアで追跡観測することにより、銀河がどのようにして形成されたかという根本的な問題に対する答えが見つかる可能性もある。

 科学者らに事前に提供された最新データに基づく科学的研究をまとめた最初の論文群は、14日の国際天文学誌アストロノミー&アストロフィジックス(Astronomy and Astrophysics)特別版に発表された。

「天文学の新たな一章を開く」とミニャール氏が指摘する今回の銀河系地図公開によって、今後、新たな研究が数多く生まれることは想像に難しくない。(c)AFP/Marlowe HOOD


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:25:19.40 ID:9GdpqmCW.net
地図って大事やね


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:28:41.11 ID:7mFBogaD.net
10個置くんとちゃうで


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:38:10.74 ID:e48dfI42.net
これ確率的に知的生命体がぎょうさんいるだろうな


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:39:05.73 ID:jps1DXn9.net
宇宙の広さすら確認出来ないのに、地図なんて意味あるの???
まぁ、人間の科学者は目に見える範囲でしか判断出来ないからそれでもいいのかwww


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:18:38.55 ID:mU+DYVH9.net
>>5
お前は駅までの道を聞かれて世界地図を広げ始めるのか?


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:46:12.31 ID:HgslCsUF.net
>>5
宇宙の広さやダークマター 宇宙人の存在や人は何のために存在するのか
生命とは何か 神とは何かキリストや麻原彰晃の正体について
人間でないお前が答えてくれ


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:49:28.19 ID:VnyUVpt5.net
髪の毛


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:10:34.95 ID:xKG36JwG.net
>>1
UFO写ってるやん


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:31:09.32 ID:Mqt5Or/R.net
まぁこれだけありゃ生命の存在する可能な星はいくつかあるやろう
人型になってるかどうかは知らん


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:37:27.98 ID:j2BnMVqU.net
生命はいるだろう、100%

昆虫じたい地球外生命体なんだから(笑)
DNA? 宇宙統一規格なら、関係なくなる


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:45:46.86 ID:wJVTQEIF.net
>>10
エウロパの生物をお持ち帰り出来れば地球外生命の証明は一発なんだけどね


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:38:48.62 ID:rsemYwaJ.net
一番遠い星を中国にあげてもいいね


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:16:30.81 ID:S74eu/EV.net
>銀河がどのようにして形成されたかという根本的な問題に対する答え

サムチョンが作ったに決まってるだろ


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:54:24.17 ID:TTagCcVl.net
Advised by Mr.Itagaki


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:27:16.95 ID:xr+TiBHG.net
アダムスキー型か?


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:48:43.64 ID:GSbfiwXd.net
欧米は着実に成果出してるなあ
それに比べてジャップはひとみをグルグルドッカーンさせやがって


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:04:22.97 ID:iK8bv1FL.net
>>16
日本の衛星ってひとみだけなの?


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:15:25.06 ID:uIPCgNmX.net
>>16
ロケット一つ作れない
無能バカチョンww


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:03:57.83 ID:usmVq34u.net
銀河系を旅しよう


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:04:46.58 ID:ztqTpnBI.net
だって日本人が科学の発展に貢献するようになったのなんて20世紀になってからだし


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:45:02.91 ID:HgslCsUF.net
しかも科学や文明の発展させているのは西日本人ばかりだしな

東京土人は世界ゴミシナチョンやアイヌ土人や沖縄土人とかわらん


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:46:39.70 ID:Dqg52QqF.net
こんな銀河が数千億あるんだよな。
信じてる人を馬鹿にする訳ではないが、宗教の時代遅れ感と器の小ささが際立つな。


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:55:13.76 ID:pp5Ppeku.net
恒星だけで10億個もあるのか・・


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:15:42.26 ID:ozRMpA99.net
>>21
1個の銀河だけでざっくり1000~2000億個の恒星がある
そんな銀河がこの宇宙にはざっくり1000~2000億個程ある


この宇宙にどれだけ恒星があるか概算してみようか


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:56:19.01 ID:gAo21sQF.net
太陽系が回ってる銀河ですらまだわからんことがたくさんある
そもそも太陽系が銀河系上でどのように移動してるかもわかってない


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:04:37.41 ID:HgslCsUF.net
アメリカ人やヨーロッパ人なんて8割が進化論否定のキリスト患者のバカばかりだから

オカルト混入した彼等の宗教科学とでも呼ぼうか 
マトモに信じるやつはバカだ


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:25:16.61 ID:ofzC5H3A.net
欧州もレベル高いな、、、
さて日本は、、、、


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:27:55.14 ID:k46mvoQd.net
可視光分析じゃダイソンスフィアは見つからないんじゃね?

ダイソンスフィアも建造できないレベルの文明見つけても意味なくね?


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:25:51.04 ID:nTLZc7ab.net
>>26
ダイソンスフィアはともかく 恒星 まるっと使って
レーザー推進のエネルギー源として使うほうが良いような
この「バビロニア・ウェーブ」という作品で使われたネタ


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:27:03.49 ID:k46mvoQd.net
>>37

ダークマターもダイソン球考慮に入れれば解決できるかもしれんのよ?

可視光は出さないのだから


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:48:47.09 ID:wJVTQEIF.net
>>26
地球人類はエネルギーを使わない方向へ進化してるから最終的には惑星の核の崩壊熱だけでやっていけるようになるやも知れんよ?


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:51:37.03 ID:k46mvoQd.net
>>29

恒星間航行のエネルギー足りないじゃん


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:58:07.60 ID:wJVTQEIF.net
>>30
浮遊惑星で惑星ごと移動してたり。恒星のエネルギーを必要としない文明ならこれでもokとか


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:59:32.01 ID:k46mvoQd.net
>>33

銀河も寿命があるのだから最終的には銀河間航行エネルギーも必要なんだが


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:56:55.95 ID:JqX1RDBJ.net
>恒星10億個以上

うむ。
中国人を一人ずつ送り込もう。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:58:00.24 ID:HgslCsUF.net
宇宙の知的生命体の発見を1番恐れるのは欧米人

居もしない自称髭面神様狂信者発狂混乱するわ価値観一挙に崩壊


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:21:08.57 ID:k46mvoQd.net
今現在軌道ステーションに人を送り込めるのはロシアだけという現実を見ないと


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:29:43.34 ID:bWI6janK.net
日本の成果と比較すると見劣りがする


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:01:20.34 ID:wjxSyG00.net
はいはい名古屋は大都会


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:03:13.83 ID:fJPn6bpd.net
モンゴロイドって有史以来人類の発展に貢献したことないよね


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:04:57.29 ID:k46mvoQd.net
>>41

航空機の開発もロケットの開発も阻害してるのはどこの宗主国さまですか?


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:16:37.35 ID:fJPn6bpd.net
西洋人が日本人に文明開化の指導するまで極東に科学の歴史なんてなかったからな


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:17:10.73 ID:k46mvoQd.net
>>43

つ和算


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:27:31.92 ID:vVoSptdf.net
>>44
数学は科学とは違う


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:29:20.23 ID:k46mvoQd.net
>>45

それ数学家の前で言ってきて


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:37:04.95 ID:fJPn6bpd.net
西洋数学にあっさり駆逐された和算か
日本人に数学を教えたのはイタリア人宣教師のカルロ・スピノラ


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:40:08.06 ID:k46mvoQd.net
>>47

つミウラ折り


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:57:22.09 ID:G1M9UGme.net
10億個??凄いね!想像を絶する!ロマンを求めて宇宙を旅したいな(´・ω・`)















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473909749/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:11:38.81 ID:CAP_USER.net
卵子を経ずに子孫誕生、マウス実験で初めて成功 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000026-jij_afp-sctch


【AFP=時事】われわれは皆、大人になって、ある種の論破できない事実を受け入れるようになる──例えば、水は湿っている、地球は丸い、子どもをつくるには卵子と精子が必要、などだ。

 だが、このほど発表された研究によると、この最後の「事実」は正しくないのかもしれない。英国とドイツの研究チームが13日、卵子ではない細胞の一種と精子を結合させ、新生児マウスを誕生させることに世界で初めて成功したと発表したからだ。
.
 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された研究論文によると、この魔術のような方法を通じて誕生したマウスは健康で、正常な寿命を持ち、そして従来の方法で子孫をもうけることもできたという。
.
 論文の主執筆者で、英バース大学(University of Bath)のトニー・ペリー(Tony Perry)氏は「胚発生が起きるように精子を再プログラム化できるのは、卵細胞だけだとこれまで考えられていた」と述べる。そして、「精細胞によって受精した卵細胞しか、哺乳類の生きた子どもの誕生をもたらすことはできないという定説が、初期の発生学者らが1827年頃に哺乳類の卵細胞を初めて観察し、50年後に受精を観察して以来ずっと支持されてきた。しかし、われわれの研究はこの定説に異を唱えるものだ」と続けた。
.
 細胞には2種類のタイプがある。卵や精子などの「減数分裂する」生殖細胞と、体の組織や臓器の細胞の大半が含まれる「有糸分裂する」細胞だ。
.
 哺乳類の生殖には、結合して胚を形成するための卵と精子が必要とされている。
.
 だが、研究チームは今回、マウスの子をつくるのに、減数分裂の卵細胞を用いず、「単為発生胚」と呼ばれる有糸分裂細胞の一種を使用した。
.
 単為発生胚は、極めて初期段階の単細胞胚で、受精を経ずに形成される。今回の研究では、マウスの卵細胞を化学的に活性化して単為発生胚を作製した。

 研究チームは、この単為発生胚が2つの細胞に分裂する直前に、胚を受精させるための精子の核を胚に注入した。
.
 こうしてつくられた子マウスの生存率は、通常のマウスの4分の1だった。
.

■生殖に革命?

 研究はまだ初期段階とはいえ、将来的には、他の種類の有糸分裂細胞、例えば皮膚細胞などが、子孫をつくるために使われる可能性があることを、今回の研究は示唆している。
.
 そうすると、男性の同性愛者、高齢女性、不妊で悩む夫婦などが、両親のDNAを持つ子どもをもうける可能性も開かれてくる。
.
 ペリー氏は、AFPの取材に「どの有糸分裂細胞でも、同じ方法で精子を再プログラム化できたらと考えてみてほしい。そうなれば、卵細胞は不要になるだろう」と語り、そして「これは、生殖に革命をもたらすかもしれない」と付け加えた。
.
 だが現在のところ、単為発生胚を作製するには卵細胞を必要とする。哺乳類では、単為生殖は自然に発生することはない。単為発生胚が偶然に形成されたとしても、その成長過程で死んでしまう。
.
 ペリー氏は、卵細胞から作製する必要のある単為発生胚を、将来的には複製することができるようになるかもしれないとしながら、これは「卵細胞のこの機能が過去のものになる」ことを意味すると続けた。【翻訳編集】 AFPBB News


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:12:49.99 ID:lsO++aB7.net
つまり クローン作ったんだろ 何気に ww

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:13:12.47 ID:z0Uw0Y2X.net
>卵子ではない細胞の一種と精子を結合させ、新生児マウスを誕生させることに世界で初めて成功した
 

  _ノ乙(、ン、)_わーいホモが増えるよ^^w


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:18:57.52 ID:YsCZJfrz.net
女イラネってこと?


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:26:00.17 ID:NL6mDljN.net
>>4女と合わない男のテロ


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:20:01.09 ID:0p7F3VaT.net
ホムンクルス…?


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:22:34.25 ID:JcG3rbmZ.net
のちのキリストである


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:03:39.27 ID:b/ilb0On.net
>>7
キリストは卵子のみで精子無しだよ。実は女。


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:23:24.40 ID:YsCZJfrz.net
まだ女は要る段階ってことか


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:07:05.80 ID:FCqM9cR5.net
>>8
工業化で人工子宮で育成^ ^


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:23:45.05 ID:NL6mDljN.net
ホモ次スレ立てたのか


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:24:23.79 ID:NL6mDljN.net
しかし暑い
アイスを食べさせる作戦だな


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:25:13.32 ID:rKWwHSGY.net
これで本当の意味でゲイも結婚できるなw


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:26:38.36 ID:NL6mDljN.net
察し


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:27:43.80 ID:fGna6Qqa.net
これは朗報、この地球上から女とかいう下等動物を全頭殺処分しよう!!!!


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:30:42.03 ID:NL6mDljN.net
>>14筋肉女子ばかり作りよって
筋肉少女隊か


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:29:12.82 ID:NL6mDljN.net
ホモ宗教出来てるな


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:30:29.17 ID:59G3EtiE.net
でも結局は倫理的にどーたら言われてヒトの細胞では実験できないんでしょ?

科学ってもっと独善的で良いような気がするんだけどな


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:08:10.76 ID:FCqM9cR5.net
>>16
個人でやれる時代が来た^ ^


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:46:41.81 ID:IUoL+pwn.net
>>16
そのうちできるようになるんじゃない?
昔は試験管ベイビーとか言われて神への冒涜だ!って言われてた高度な不妊治療も今やクラスに一人?くらいいるんでしょ?
時代はかわるよ


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:30:48.10 ID:BkAsLsyX.net
XXYじゃん

片方のXはほぼ不活性化されてるから一応育つだろうけど、別に目新しい話じゃないし、
クラインフェルター症候群出るよな


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:38:30.25 ID:Y/Fm6DOM.net
てか、そうなると個体として明らかに劣等な
女の価値ってホントになくなるな


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:41:03.61 ID:YnmfX2yV.net
>今回の研究では、マウスの卵細胞を化学的に活性化して単為発生胚を作製した。

はぁ?


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:43:55.63 ID:Yn5jGGxY.net
やめてくれ
生きる価値のないアホでブサイクで運動の出来ない彼女もできない劣悪な遺伝子が残されちまう
この技術で子供作れるようになったとしても運動能力、容姿、学力等で基準超えない奴は権利剥奪してくれ


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:01:41.98 ID:YsCZJfrz.net
>>12
まさかそんな動機ではないだろう

>>21
>生きる価値のないアホでブサイクで運動の出来ない彼女もできない劣悪な遺伝子が残されちまう
同性だからといってそんなしょうもない奴を相手に選ぶとは思えんが


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:44:09.53 ID:+dssCB+p.net
受精卵を体外で赤子状態になるまで成長させることはできないのか?


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:46:24.17 ID:8tCFYkKh.net
ヴァンドレッドの世界観だな


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:05:40.34 ID:FCqM9cR5.net
奴隷作り放題^ ^
性奴隷、狩猟目的虐め目的お好みに合わせた奴隷^ ^
社畜食肉で人肉食の完成^ ^


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:08:32.25 ID:e+IQJXtv.net
卵子不要でも、胎児の育成場所としての子宮が必要では?


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:21:10.93 ID:5NERUWky.net
うろ覚えだが、STAP細胞ならもっと簡単に子供を作れるという話だった。


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:22:59.85 ID:sWZrp119.net
なにこれすごい


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:37:50.59 ID:8HhD7aW6.net
育てる苦労は変わらんな。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:59:14.19 ID:CHNCpsVk.net
髪の毛からクローン作っちゃうとかSFでよくあるけど2人の子供作れちゃうのね


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:04:59.67 ID:8sv0BaHO.net
なにそのねずみ男。


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:08:38.66 ID:SOMW2r6+.net
ips細胞があれば同性でも子供が作れるらしい


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:12:57.24 ID:akDBBGRe.net
卵子にツンツン刺激を与えるとある程度まで細胞分裂するのは30年前にはわかってたみたいだけど偉い進歩だな
次は人工子宮たのむよ


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:28:28.21 ID:zO+hzT7J.net
卵子の老化って問題が解決するから
50代までなら確実に出産が可能な時代に


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:40:53.99 ID:8+44OB3i.net
これは男性差別拡張にひたすら邁進する男女共同参画社会、すなわちフェミ・ナチズム
社会において、一筋の希望の光とも言える実にすばらしい研究ではないかと思われる


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:41:52.04 ID:KTlIeCeI.net
まだ子宮は必要なのか


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:22:12.65 ID:M9KS0ODK.net
TDNとTNOKの子供が作れるのだな


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:45:15.21 ID:geZbfceN.net
>>1 なんだ、結局卵子が必要じゃん。


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:41:47.44 ID:Tw6+I/ME.net
>>42
俺もそう思った


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:46:27.64 ID:WLR2112Q.net
グレンが相方じゃなくても合体できるって事か?


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:46:45.21 ID:j96eZHiF.net
なんで卵子つかってるの?


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:02:43.89 ID:4OHwCK/m.net
人工受精のタイミングをズラしただけじゃん


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:27:26.38 ID:SWiKXqIR.net
普通に考えてそうだろうな
寧ろなぜ今まで精子と卵子が特別扱いされてきたのか


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:48:59.70 ID:VSfRRhRn.net
おお、男の「産む機械」という偏見からやっと解放されるのね
素晴らしい素晴らしい















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473855098/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:30:39.36 ID:CAP_USER.net
謎の古代モザイク画、秘められたユダヤ人への伝言 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/091300058/
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/091300058/ph_thumb.jpg


 イスラエル、フコックの遺跡で見つかったローマ時代のシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)を飾るモザイク画。その美しく謎に満ちた画の全貌が公開された。(参考記事:「古代シナゴーグで発見された“場違いな”もの」)

 5世紀に制作されたこのモザイク画には、位の高い男性ふたりが会談に臨む様子が描かれており、そのうちひとりは軍を率いる将軍のような姿をしている。ところが、ふたりの正体を示す記述がまったくないため、ここに描かれているのがどのような場面なのか、解釈は困難をきわめている。

「古代末期や初期ビザンチン様式においては、モザイク画などに描かれた人物には名が記されていることが多いのです」と、米ウェスタン・カロライナ大学の歴史学者で、モザイク画を専門とするカレン・ブリット氏は言う。

 モザイク画には武装したゾウも描かれている。このモチーフから連想されるのは、紀元前2世紀半ばにセレウコス朝に対して反乱を起こしたユダヤ人のマカバイ家の物語だ。アレクサンドロス大王の部下の子孫が築いたセレウコス朝は、ゾウを戦争に用いていたことで知られる。


アレクサンドロス大王説

 しかし発掘を統括する米ノースカロライナ大学の考古学者、ジョディ・マグネス教授は、軍を率いている人物はアレクサンドロス大王と考えている。大王がエルサレムのユダヤ教大祭司と会談を持ったという史実はないが、そうした伝説は古代フコックの住人たちの間ではよく語られていた。(参考記事:「出エジプト描いた貴重なモザイク画が出土」)

「紀元前323年のアレクサンドロス大王の死後、彼の名声が広く知られるようになると、ユダヤ人をはじめ、人々は自分たちがあの偉大な王と関わりを持っていたと示したがるようになりました。こうして、モザイク画に描かれているような伝説が語られるようになったのです」

 マグネス氏によると、このモザイク画は下から上へ読むようになっているという。最下段には、アレクサンドロス大王が版図を東地中海まで広げる途上で行われた、数々の戦闘の場面が描かれている。

 中段にはエルサレムの大祭司(中央の髭をたくわえた老人)をはじめとする祭司たちと貴族がいる。彼らが街の門の前に並んでいるのは、アレクサンドロス大王が街に近づいているためだろう。

 白い衣の男たちが有力者であることは、服に英語の「H」に似たギリシャ文字「エータ」が付いていることでわかる。「エータ」が何を表しているのかは専門家にもわかっていないが、当時の絵では、高い地位の象徴としてこの文字が衣服に描かれることが多い。

 最上段は、大祭司らが、軍を率いるアレクサンドロス大王と会談する場面だ。大王は、紫の外套を身に着け、ダイアデムと呼ばれる帯状の布を頭に巻いている。ギリシャ王で、軍の司令官でもあることを示す服装だ。ダイアデムはアレクサンドロス大王が着けはじめたもので、彼の後継者は皆、これを身に着けていた。

 軍を率いるこの人物の後ろには兵士の他、ゾウの姿も見える。戦闘用のゾウもまた、大王とその後継者たちとは関わりが深い。(参考記事:「アレクサンドロス大王の父の墳墓を特定か」)

 マグネス氏は、モザイク画に描かれた人物の名が刻まれていないという事実こそが、彼がアレクサンドロス大王である証拠だと考えている。「古代において、あれほど偉大なギリシャ王はアレクサンドロスをおいて他にはいませんでした。だから名を記す必要がなかったのです」

 このモザイク画には、ユダヤの神を肯定するメッセージが込められていたとマグネス氏は言う。「大王の伝説をここに描く意味とは、ギリシャで最も偉大な王たるアレクサンドロスまでもが、イスラエルの神の偉大さを認めていたと人々に示すことです。アレクサンドロスは大祭司の姿に畏敬を示し、寺院に捧げものを差し出しています。あのアレクサンドロス大王でさえイスラエルの神の偉大さを認めているのだから、イスラエルの神が偉大であることは間違いないというわけです」


2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:30:56.91 ID:CAP_USER.net
セレウコス朝の休戦協定説

 美術史家のブリット氏も、このモザイク画がシナゴーグに集まる人々に対する重要なメッセージを込めた物語を表しているというマグネス氏の意見に同意している。しかしその物語の内容については見解が異なるようだ。

 ブリット氏と、やはり発掘チームのメンバーで、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で宗教史を教えるラーナン・ブースタン氏は、モザイク画に描かれているのは、紀元前132年にセレウコス朝シリアのアンティオコス7世がエルサレムに攻めてきたときの様子だと考えている。(参考記事:「エルサレムで古代ギリシャの城塞を発掘」)

 最下段に見られるのは戦闘の描写で、セレウコス朝の兵士やゾウ、雄牛が槍で貫かれている。戦いはエルサレムの街の外で起こり、この槍は街を防御するユダヤ人が城壁の上から放ったものだととらえているのだ。

 中段には、この戦闘の最中に街の内側で起こったことが示されている。ユダヤ人の若者たちが剣を手に立ち上がり、敵が城壁を突破してきたら襲いかかってやろうと待ち構えている。ユダヤ人の指導者は大祭司ヨハネ・ヒルカノス1世だと思われる。

 最上段ではふたりの指導者(左がヨハネ・ヒルカノス1世、右がアンティオコス7世)が、それぞれの軍を従えて休戦協定を結んでいる。

 アンティオコス7世はギリシャ王であることを示す外套とダイアデムを着けているが、胸当ては後の時代に属するローマ風だ。5世紀のモザイク画家に馴染みのある甲冑といえば、こうした形だったのだろう。

 休戦協定が結ばれた日はユダヤ教の祝日で、敬虔なアンティオコスは、ユダヤ人が寺院に捧げるための雄牛を与えており、一方のヨハネ・ヒルカノスは、ユダヤ人に課せられた貢物を象徴する硬貨を差し出している。

 もう一点、ブリット氏が重視しているポイントは、ユダヤ人の指導者が空を指差していることだ。「この人物は、今まさに締結されようとしている休戦協定が、神の支持を得たものであると主張しているのです」


絵に秘められたメッセージ

 まるで歴史の連続講座のようなこのモザイク画は、ローマ帝国支配下のフコックに暮らしていたユダヤ人に向け、苦境に負けるなと教えていたのかもしれない。

 ブリット氏は言う。「ユダヤ人は繰り返し他の民族からの侵略を受けました。モザイク画が伝えるメッセージは、ユダヤ人は戦いに屈してはならないということ、さらには彼らを支配する者たちと、互いに納得のいく名誉ある協定を結ぶことも可能であるというものです」

 当然ながら、モザイクを作った人々がどんな意図を持っていたのかを正確に知ることはできない。「いくつもの違った解釈が可能でしょう」とマグネス氏は言う。モザイク画の全貌が明らかになった今、彼女は活発な議論が始まることを期待している。


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:34:05.61 ID:/NfxvRvS.net
四等身で威厳ないない


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:35:26.63 ID:Zqvk98ov.net
思った以上に戯画的だった


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:38:48.73 ID:M2UBtEm/.net
地元の利権を全部ギリシア人に付け替えた植民地主義だけどな、言葉もギリシア語を押し付けた、朝日が言ってたような言葉を奪われたわけだ

アレクサンダーだと歴史のロマンとか言い出す歴史学者は嫌いだな、いつも言ってる侵略植民地迫害とかのフレームで一貫するべき
それでいけばアレクサンダーは大侵略者


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:41:56.92 ID:i2LXGGB/.net
ディスコの風景


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:57:22.30 ID:rkeXfSBs.net
古代ラノベの挿絵。


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:56:26.76 ID:aYjY2qy+.net
>>7
これに一票


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:58:55.11 ID:mjbnndFo.net
カートゥーンぽいな


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:59:32.76 ID:/NfxvRvS.net
技術力不足、牛の顔が人間と同じ


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:07:14.61 ID:a4tTcJJH.net
昔から規制があったのかな?(勘違い)


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:25:37.38 ID:dlx4tAN5.net
Hのマークはヘブライ人ということではないの。
侵略者にヘブライ人の村の長老が抗議している図みたい。


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:28:23.18 ID:PEzq+S0w.net
太古からユダヤ人がハイルヒトラー(ヒトラーはユダヤ人)やってた証拠や

それか

ズラかぶったハルクホーガンが1ばーんやってるとこや

どちらもHや


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:35:05.73 ID:PdRW2pyz.net
「牛1頭でどうだ?」
「よし分かった」


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:55:26.02 ID:9oKD2482.net
日本はいまだモザイクかかってるからな!


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:57:25.60 ID:siFPHJ/G.net
想像画の話をされてもねえ


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:58:47.38 ID:lhFO1RvG.net
アレクサンドロス大王がペルシャを破りエルサレムへ来た際、
聖書のダニエル書に記載されている、獣で表される強国のひとつがギリシャおよびアレクサンドロス大王のことを予告したものだと大祭司が語り、
それを聞いた大王が気を良くした、
ということがヨセフスのユダヤ古代誌に記述されている。


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:07:19.42 ID:PEzq+S0w.net
ユダヤやキリストは単なる神話

毛唐は史実と信じ込んでいるバカだからな


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:34:47.19 ID:Ed9zluq6.net
>>18
じゃあ日本人はコーカソイドにすり寄るのやめようね
日本人はモンゴロイドでユダヤ人はコーカソイドなんだから


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:17:44.36 ID:jQHfIiT+.net
>>26
ユダヤ人はコーカソイドとは決まっていないよ
モンゴロイドもネグロイドもいる
イスラエルに行ったらわかるが、日本人はイスラエルの失われた十氏族の一つという説はかなり信じられているしな
今の西洋で主流を成してるアシュケナージは元々ユダヤ人ではなく、ユダヤ教に改宗した人々だからね
そこを勘違いしてはいけない
彼らは古代ユダヤ人とはまったく別の民族に出自を持つ


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:28:30.90 ID:C6QhxzhI.net
>>28
該当年代付近の日本の歴史と遺跡見てもまぁまず間違いはないよな
今のユダヤ教には今のユダヤ教なりに立場あるし声高に言うことでもないけどね


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:57:33.50 ID:aYjY2qy+.net
>>18
他の神話のパクリも多いよ


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:08:53.06 ID:55nGfqPn.net
珍しくかわいい
とくに動物の絵が


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 11:03:09.99 ID:r0L57rSk.net
ユダヤを持ち上げすぎだと思います


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 11:08:51.64 ID:r3hE5UQN.net
H型の模様は文字なのか何かのシンボルなのか。


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 11:10:03.17 ID:pBXC2xxm.net
見たがやはりメジェド様を超えるインパクトの奴じゃなかった


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:05:53.86 ID:1o6UtI2i.net
アレキサンダー大王は三河出身
田舎もんはひれ伏せ


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:08:44.27 ID:UT9Ci5BW.net
「この牛いくらで買う?」
「金貨1000枚でどや」
「ちょ師匠高すぎですアホですか」


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:33:18.44 ID:CMpTaU/5.net
イェーイ
てやっとる


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:41:03.87 ID:Ns5oPFJk.net
ナショジオは相変わらずユダヤ推しだな
それにしても画風が新しすぎやしないか?
発掘されたっていってるけど捏造を疑いたくなるレベル


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:43:44.31 ID:Cy07K2IY.net
万能壁画


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:19:01.24 ID:wFJ6TNfE.net
独特のパースで
なぜか?進撃の巨人を思い出してしまった。


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:22:24.30 ID:W3/mg87h.net
>>1
漫画チックでかわいい


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:48:41.54 ID:nFapHI1t.net
ファンタジーでしょ


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:20:09.77 ID:GheJ0sbI.net
手縛図のパクリ!
起源は韓国ニダ


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:22:56.44 ID:k2S6Tcdb.net
>>35
ニュー速に行きなよ


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:31:28.13 ID:ieRP9IJ5.net
恐竜ついてるモザイク画ってどっかにあったよね?


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:38:56.14 ID:IhffhndK.net
像じゃなくて牛+馬っすな
アレキサンダー大王の愛馬は「ブケパロス(牛の頭」って言ったんだとさ
確か漫画ヒストリエにも出てたよね


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 17:27:33.17 ID:v+T/RdPI.net
>>38
ビワハヤヒデだな


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:49:53.32 ID:kyxSchpV.net
日本人の感覚で言うと、ちょうど二人でジャンケンをしようとする直前の
ポーズに見えるんだよなww


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:01:21.47 ID:IhffhndK.net
あ、H軍でも視線外してる奴がいるな
錫杖もっている奴は(中央上)、敵前逃亡しようとしてるなぁ???


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:03:52.11 ID:IhffhndK.net
足元の鳥はカモのようにも見える

河川沿いでアレキサンダー大王と対決した「謎のH軍」

誰だろな??


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:16:09.53 ID:k2S6Tcdb.net
天を指さし神の偉大さを擁護する大祭司と、
軍隊の力を誇示するアレキサンダー大王。

左上は「やべーよどうする?」みたいな感じかな?


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:23:11.86 ID:IhffhndK.net
>>43
H軍は神官達には見えねぇんだよな

みんなローマ式の片手剣「グラディウス」を携えている
中央で視線外している奴だけ>錫杖


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:18:45.03 ID:vk4INGQW.net
ユダヤ商法を教える絵で、牛の競りでは
けんかになりそうでも吹っ掛けろという
教訓なんじゃないのか。


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/14(水) 17:25:11.04 ID:v+T/RdPI.net
ユダヤの神を肯定するメッセージとか・・・

想像力豊かすぎw
メンチ切りあってるようにしか見えん















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473809439/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:55:31.36 ID:CAP_USER.net
CNN.co.jp : 17世紀の英ペスト大流行、DNA鑑定で初めて原因を特定
http://www.cnn.co.jp/fringe/35088909.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2016/09/12/def0b7220a47b2c81d598cbec7a5f344/plague-skeletons.jpg


(CNN) 1665年に英ロンドンで大流行して年間7万5000人超を死亡させたのは、ペスト菌が引き起こす腺ペストだったことが、DNA鑑定を通じてこのほど初めて実証された。ロンドン考古学博物館などの研究チームが発表した。

この年の大流行では当時のロンドンの人口のほぼ4分の1が死亡。ピークだった9月には1週間だけで8000人が死亡した。原因は腺ペストとする説が有力だったが、これまで確認はできていなかった。

しかしロンドン市内で地下鉄の延伸工事中に見つかった集団埋葬地を2015年に発掘調査したところ、1665年の大流行で死亡したと思われる17世紀の遺骨42柱が見つかった。

研究チームがその遺骨から採取したDNAを調べた結果、腺ペストを引き起こすペスト菌のDNAと一致することをが判明。発掘調査を主導したロンドン考古学博物館の専門家ダン・ウォーカー氏は「1665年のペスト大流行の原因が初めて分かった」と解説している。

ペスト菌はネズミなどの小動物を通じて人間に感染し、発熱や嘔吐(おうと)などの症状が表れて、放置すれば最大60%の確率で死亡する。今もアフリカを中心とする地域で年間数百人が感染し、2013年には780人の感染が報告されて126人が死亡した。

研究チームでは今回の発見について、現代の腺ペストに関する研究にも役立てられると期待を寄せている。


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:58:28.89 ID:KASZSqGk.net
こうやって危険な菌を機関が保管するんだよなぁ ぜったい発掘時に何人かに感染してるぞ


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:59:35.61 ID:xfD3fGj+.net
ほー、腺ペストと肺ペストでは細菌のDNAが違うのか
知らなかったよ


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:02:24.68 ID:KASZSqGk.net
DNAって数百年もまったく同じ形態維持しているの?


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:03:24.86 ID:VDhWnR9O.net
欧州人は風呂に入る習慣もない不潔民俗だから疫病にやられたんじゃないのか?


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:21:00.93 ID:hiyrG+Gr.net
>>5
風呂よりも下水整備とか都市としての清潔さのほうの問題だろう


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:03:27.43 ID:qTUWWvzH.net
そして翌年1666年のロンドン大火以降数百年続いたヨーロッパにおけるペスト流行はほとんど終息するのであった・・・病原体の宿主が焼け死んだのか?子供のころに知って以来不思議に思っている。


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:08:54.48 ID:t0Zh7Esv.net
>>6
宿主が死んだから他の病原体が一斉に死滅するわけないだろ
やっぱりお前らバカだよな


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:05:13.32 ID:OqgtlfKZ.net
>>6
スーパースキャッター(菌ウィルスをばらまく人間や動物)
が死んだのかもな


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:29:03.71 ID:3gvovZHK.net
>>6
当時のヨーロッパ糞塗れだったから大火で消毒されたんだろ


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:55:34.70 ID:CtdYxYI8.net
>>6
大火を機に都市を衛生的に作り替えたのかもね


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:06:23.10 ID:5TiHGbVA.net
魔女狩りと称して疑わしいのはみんな火あぶりにして収束させたんだろ


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:06:56.60 ID:l7mkXT+x.net
俺も当時感染したけど運良く助かった
なつかしいな


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:47:45.57 ID:VCktOO1x.net
>>8
おまえもか!
俺もその一人だよ。


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:15:55.03 ID:ToOMoPVz.net
>>20
お前ら運がいいなー。
俺なんか苦しんで死んだよ。思い出したくないな。


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:12:49.74 ID:sVCGBE4x.net
はいここペストにでますよ~


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:16:39.06 ID:kH6npJ1d.net
朝鮮半島で復活しますように(^人^)


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:59:14.96 ID:iweR4lPu.net
>>11
そんなとこで流行したら、日本も無事ではいられない。
パンデミック舐めちゃいかん!


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:20:49.66 ID:uwWl24pu.net
>>1
42柱って神様なん?


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:31:05.84 ID:f6+7uZWI.net
>>12
日本では遺骨の数え方は柱


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:24:29.28 ID:HctNSxg0.net
ネコだな 粗末にしたり虐待するとえらい目に合う


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:25:40.84 ID:Fi5DSGsW.net
バイオハザードだあ


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:30:43.48 ID:tibVrP7l.net
発生源は中国らしいけどね
いつの時代も厄災は東アジアからやって来るんだな
ペスト患者の死体を投石機で敵陣に投げるという鬼畜戦法使ったのもモンゴル人だし


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:40:50.35 ID:5D4Fa7CB.net
まあ「42体の遺骨」ぐらいの翻訳のほうが適切に感じる。


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:51:49.69 ID:xoiz2kWa.net
ハメルンの笛吹き?


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:57:29.24 ID:NLtOkZEo.net
中世ヨーロッパでは家でウンコしたら通りに投げ捨ててたって本当?
本当ならそらペストも流行るわなあ・・


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:16:41.65 ID:CuQvqOoF.net
>>22
花の都パリでは死体置き場の隣にマルシェ(市場)があった。
糞尿は窓から捨てるし、そりゃペストも流行るさね。


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:03:02.59 ID:ff1t+dRP.net
日本は清潔で良かったww


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:04:07.12 ID:tibVrP7l.net
日本は2階建て以上の建物が無かったのが幸いしたな
ウンコは捨てずに野菜にかける肥料として再利用してたし


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:03:59.14 ID:n+1Jovp9.net
>>24
戦国時代の天守とか
池田屋事件の階段落ちとか・・・


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:28:33.57 ID:rUXbC1do.net
これ、猫狩りが原因だったけ?
猫は悪魔の遣いとか飼ってる奴は魔女とかで、飼い主ごと皆殺しにして
猫いなくなって鼠大発生。


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:29:32.86 ID:KmfF77le.net
二階建てないって、笑
朝鮮半島じゃないんだから
普通にありましたよ


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:41:47.51 ID:n+1Jovp9.net
よーしキスカ島にペスト患者収容所を作っちゃうぞ


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:53:09.21 ID:FzkcPtup.net
っていうかどうやって拡散止まったん


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:08:46.49 ID:pLVFILWs.net
>>28
村上陽一郎『ペスト大流行』岩波新書(1983年刊)


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:39:41.29 ID:Q2gXYxEV.net
大航海だかなんだか知らないが、金銀財宝と一緒に病原菌も
もってきたってわけだな。

ウンコを窓から捨てるが常識だったロンドンに。


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:04:32.36 ID:TKrEiLLC.net
あいつら風呂にも入らないくせにフェラとかクンニとかネチッこくやってそうだもんな。
そらあっという間に流行するわ。


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:07:49.83 ID:cSEpnKoL.net
西洋化する以前の日本も大概悲惨だけどな


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:08:30.93 ID:PVoV6It8.net
日本に初めてペストが伝わったのは1896年で、横浜に入港した中国人船客が横浜の中国人病院で亡くなった
日本人では、1899年に台湾から門司港へ帰国した日本人会社員が広島で発病し亡くなったのが最初とのこと


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:53:40.74 ID:/px1eiyH.net
支那朝鮮人にだけかかるペストとかないんかな?


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:54:42.05 ID:oLGmNmwE.net
移民が原因だな。


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:54:44.48 ID:e5Aj4yfJ.net
結局最後のところで気がつくことは、何びとも最悪の不幸の中においてさえ、真実に何びとかのことを考えることなどはできないということである。
なぜなら、真実に誰かのことを考えるとは、すなわち刻々に、何ものにも家事の心配にも蝿の飛んでいるのにも、食事にも、かゆさにも心を紛らわされることなくそれを考えることだからである。
ところが蝿やかゆさというものはつねに存在する。
それゆえに人生は生きることが困難なのである。
そして人々はそれをよく知っているのだ。


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:56:56.46 ID:oLGmNmwE.net
日本は鎖国してたからペストがはやらなかったんだよな。
あとネズミに懸賞金懸けて駆除しまくった。


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:07:07.64 ID:tX9CTOeo.net
そんなに死んだらそら魔女狩りもしたくなりますわ
てかこんな中でニュートンやロックはよく学問が出来たもんだ


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:20:01.40 ID:ZPlpGROi.net
生き残ったのは耐性がついてたからじゃないの?


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:23:03.69 ID:D0sXgdKR.net
鼠やゴキブリ並みの免疫力が欲しい。















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473670531/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:56:47.78 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】ヒトは光や音が意識に上るより前に遡ってそのタイミングを知覚している - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/49958
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153401.png
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153433.png
https://research-er.jp/img/article/20160908/20160908153529.png


ポイント

•光や音の生じたタイミングを知覚するための神経メカニズムを初めて解明

•光や音そのものを感じるより前に遡ってそれらが生じたタイミングを知覚

•テレビ通話などの音声と画像遅延の許容範囲の解析などに応用が可能


NICT 脳情報通信融合研究センター(CiNet)の天野薫主任研究員らは、光や音が意識に上るより前の時点に遡って、そのタイミングを知覚していることを発見しました。光や音のタイミングの情報は、別々に処理された感覚情報を対応付ける上で非常に重要な手がかりですが、その脳内処理については分かっていませんでした。光や音などの感覚刺激は、それらによって生じる脳活動の時間積分信号が一定の閾値を超えた瞬間に意識に上ることが知られていますが、本研究により、刺激が生じたタイミングの情報は、同一の積分信号がより低い閾値を超えた瞬間に既に取得されており、その時点まで遡ってタイミングの知覚がなされることが明らかになりました。本研究の一部は、科学技術振興機構「さきがけ」の支援を受けて行いました。この成果は、神経科学の国際科学誌「eNeuro」に掲載されました。


(以下略)


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:09.20 ID:sZRPt+8R.net
>>1
追試をいちいち報告しなくても・・
 


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:37.55 ID:DhWy3hF+.net
あれえ、そうなるとこれまで受け止めた感じと変わってくる


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:30.77 ID:vJVAtcuZ.net
音や光で入ってきた情報を一旦脳が整理して「意識」として認識するまでに
発生しているタイムラグって事かな?


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:58.73 ID:DoSZxjSM.net
再起関数的な


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:43.33 ID:LiBwrxM1.net
音や光に規則性がある場合ならわかるがランダムならどうなるの?


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:25:28.48 ID:2hRgVMnw.net
>>6
何言うてまんのw


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:52.35 ID:EzuvXiaj.net
意識に上る前にその信号が消えたらノイズとして処理されて知覚されないのかな?


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:46:35.33 ID:3G2LwCnv.net
>>7
そうだろうね
実に合理的なシステムだ


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:41.56 ID:17EEg5vf.net
外部の情報でなくとも全て意識は過去の意識。
今判断したと思っても、私が判断した後、意識されている。
因果系列から考えて当たり前。


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:23.23 ID:ZdFVye6j.net
考えてみればそうだよな
タイムラグもしくはほんの少しでも遅れて知覚したら
生きていくのに苦労するよな
危険だし


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:11:50.20 ID:LUQFopPd.net
>>10
車の運転、素早い動作、全部できなくなっちゃうが。


11 :名無しのひみつ:2016/09/11(日) 14:17:06.72 ID:Bty5FqTw9
経験や記憶が遡り予測を可能にしてる
経験の少ない脳はタイミングがつかめない


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:16:35.46 ID:WMQ2cVNM.net
古典的な「リベットの実験」(知覚>意識)
https://en.wikipedia.org/wiki/Benjamin_Libet
しかし一部では、これを拡大解釈して
「人間には自由意思は存在しない」科学的な証拠だとして
宗教や疑似科学的な思想に引用されることが多いのが残念


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:45:29.44 ID:QStNlCzO.net
>>13
確かに、それの追試でしかないな

そもそも、「感覚神経→無意識→意識」なんて当たり前の話で、脊椎反射や延髄反射で意識に
のぼる前に行動できるのはその実験以前からわかってたことじゃねーの


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:38:40.95 ID:qkGjL//y.net
>>15
追試って言うか、その中で意識が認識している事象のタイミングに関する研究ってことで良いんじゃないの?

これって単純な現象の知覚だけじゃなくて、思い込みとか認知がいい加減になっちゃったりするのとも、
似たような(あるいは関係する)機構があるのかな


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:50:02.05 ID:OmyLazH/.net
「遡ってタイミングの知覚がなされる」の意味がよくわからない
意識する前にすでに感覚器は知覚しているし脳にも伝わっているってこととは違うの?
それを観測できて立証できただけの話かね
「遡る」って何が何のために遡るんだ
ろう


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:10:47.65 ID:DoSZxjSM.net
>>16
受け取って一秒後に意識に上るけど、意識にとっては実は一秒前から知覚していた、という情報が行くということじゃないかな
神経伝達ラグを、ラグが起こることを見越して予めリターンポイントを打っているとか?


20 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q @\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:13:43.90 ID:1c+RS1I/.net
>>16
視覚や聴覚、触覚など各感覚器官で知覚された信号が意識に
伝わるには各感覚器官によってある程度のタイムラグが発生
するはずなのに、意識にはそのタイムラグが感じ取れない。
そのため、あたかも「遡ってタイミングの知覚がなされる」
ようにふるまうからかと。。


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:07:41.86 ID:OmyLazH/.net
>>18
>>20
なるほどすげえわかった気がする
この補正が常に働いているとするとなると
意識に実際に登録された瞬間がいつかは自分にはわからないんだね

この補正は気が狂わないようにするために必要なのかな
無いとマズイことが起こるだろうか


17 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q @\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:04:17.40 ID:1c+RS1I/.net
もしかすると「意識」は実際の時間軸からちょっとだけ
ずれた世界を生きているのかもね。。


19 :(,,゜д゜)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:13:22.43 ID:Ku5UD/Qo.net
>>1
昆虫の複眼は知覚するまでのタイミングを最小にした
脊椎動物は時間差だけゴマかして脳内をツジツマ合わせたダケだろ


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:31:58.81 ID:ywQY47VH.net
>>19
カエルの目は動いてるものの画像しか脳に送信しない
その結果人間よりはるかに単純な脳の処理系で画像処理ができるようになった
要は解決策はひとつではないということ


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:19:16.79 ID:tRfwjy/R.net
脳内で、視覚を処理したりする感覚の部分と、意識が生まれる前頭葉とが離れてるんだから当然だわな
五感情報を脳内処理して、結果の検証が意識だろ
何か、意識が判断して行動してるって勘違いしてる人が不思議に思うだけで


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:25:20.68 ID:zZ7F1pbH.net
NICTプレスリリース
https://www.nict.go.jp/press/2016/09/08-1.html

追試であっても具体的データが得られたのは大きい
このスレでもすでにより踏み込んだ研究の必要性を示唆するレスがある


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:10:13.36 ID:QStNlCzO.net
>>22
結局、入力データにタイムスタンプがついてるから遅れて知覚してもいつの情報かはわかる、って程度の話だな


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:26:37.85 ID:zZ7F1pbH.net
一つだけ残念なのは、ヒト以外もそうなのかという実験が難しそうなこと


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:06:17.99 ID:M/TCWb/J.net
視覚と音声って、人間の知覚から脳に伝わって処理される時間が全然違うらしい。
で、脳内でそのタイミングを調整してるんだとさ。


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:15:16.32 ID:+rhNjwgU.net
無意識に知覚した順番を入れ替えているって話なんじゃね?
哲学でもこの発想は出てこないんじゃね?


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:17:45.98 ID:C29a1+3l.net
俺目覚ましが鳴る一瞬前に目が醒めるわ


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:21:55.19 ID:yeFEcHt7.net
やはりそうか


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:32:09.38 ID:sny1VjJI.net
目覚まし時計が鳴る寸前に目が覚めている事があるのは、そういう事なのかな?


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:32:18.84 ID:1rlOkBeO.net
>>32
それはちがう


33 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:26.45 ID:Hw6E23fO.net
ブレインマシンインターフェースの出来損ないを
誤魔化す為に嘘ばかりまき散らしている様だな


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:40.09 ID:+rhNjwgU.net
本屋で本を探しているとき発見しても一回通り過ぎてもとに戻るってことがあるけど
その時間で自分が何秒ずれているかが解る


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:46.13 ID:l9Pxa/nz.net
何かで読んだ単純な例:
ネズミがヒトの手先から肩へ素早く駆け登ったとすると
その人の神経伝達のスピードがあまり速くないと
触覚が脳に伝わる順番は、肩、手、指先、ひじ…
みたいにバラバラかもしれない。それを適切に並べ替えてはじめて
「ぞわぞわ~っ」とした感覚が指から肩に順番にのぼってくるような気になり
「ネズミが自分の腕をのぼってきた」と正しく意識できるらしい


36 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:34:29.42 ID:Hw6E23fO.net
ブレインマシンインターフェースの出来損ないを
誤魔化す為に嘘ばかりまき散らしている様だな


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:57:40.91 ID:zM1ffStk.net
スポーツかなんかに生かせんものか。
ゾーン入って相手の動きが先にわかるってのもこの辺が関係すんの?


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:23:27.29 ID:Ei/bMtQp.net
バディ・コンプレックスかな?


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:52:10.13 ID:LxExzJJ5.net
稲光とかキタッとか思う前に身体が反応してる意味がわかった。
おいらって予知能力あるんかなと思ってたww


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:53:09.98 ID:k+RjsvMN.net
見落としのほうが問題でしょ


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:10:03.65 ID:AdE3VUMG.net
カント先生が、240年前に言ってたわ。
「知覚の予料」って言うんだよ。
『純粋理性批判』に書いてあるわ。


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:22:28.03 ID:TF4UUZG8.net
しってた


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:41:41.33 ID:LAxmMEfI.net
「声が」「遅れて」「聞こえるよ」


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:02:16.48 ID:0u9cwcsH.net
何を言ってるんだ、当たり前だろ。
感知しなきゃ意識できないだろ。


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:16:11.35 ID:EHnXpScP.net
意識もオナニーも物理現象にすぎない


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:32:28.50 ID:0u9cwcsH.net
脳馬鹿科学者の茂木健一郎に聞いたら、役に立たんこと言うかも。















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473566207/

1 :朝一から閉店までφ ★@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:27:56.43 ID:CAP_USER.net
2016.9.7 22:09
富士通は7日、ノーベル賞受賞の研究で知られるニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」(岐阜県飛騨市)の新たな実験用計算機システムを
東大宇宙線研究所から受注したと発表した。演算性能やデータ容量を従来の約3倍に向上させる。来年3月の稼働を目指す。
東大宇宙線研究所の早戸良成准教授は、大容量化に伴いより詳細な研究が可能になると指摘。「宇宙の成立の謎に迫ることにつながる」とのコメントを出した。
http://www.sankei.com/economy/news/160907/ecn1609070038-n1.html?view=pc

関連
【素粒子】ニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」20周年 梶田氏「研究への協力に感謝」[06/17]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1466182706/


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:29:17.39 ID:UvdGJlxY.net
上岡龍太郎がひとこと


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:22:42.37 ID:IzKTnjlG.net
>>2
「ラモス瑠偉」


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:29:51.50 ID:lhFnP30w.net
受信する粒子は、太陽風より強いのかな?


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:30:46.13 ID:ujGmqwKe.net
オカンの昼寝の性能が三倍


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:48:16.89 ID:AcJUrLxD.net
赤く塗って欲しいぞ


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:49:19.47 ID:zdsYNorn.net
カミオカンデって陽子崩壊検出が目的だったんだろ。まぐれでニュートリノを
検出しちゃったからそっちの方面の用途になっちゃったけど。
スーパーも陽子崩壊はうっちゃったんだよな。


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:30:48.43 ID:QSADBCmj.net
>>7
だって陽子ぜんぜん壊れないんだもん 


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:53:10.13 ID:kRnsoVjS.net
カムランドは?


10 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:29:06.60 ID:dne8+If0.net
スーパーカー ミオカンデ 良い名前だなw


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:31:47.70 ID:P+OY5xu6.net
スーパー 紙を噛んで


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:38:03.30 ID:UACuMx/1.net
もうこのジャンルどれだけ金かけたかの札束殴りあいレースになってきたな
今後人類の役に立つ発見されることとかあるんだろうか


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:07:38.94 ID:vdxovVXA.net
>>12
円形加速器よりはマシ


13 :さざなみ@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:47:13.15 ID:rllM1DIy.net
ハイパーカミオカンデは、いつ完成するんだ!?


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:13:34.38 ID:8XzN7Nt7.net
神悪寒で、


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:24:49.19 ID:d5hT2NnH.net
えっ?たった3倍程度しか向上しないゴミを買ったのか?


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:06:46.01 ID:QLEx/Lck.net
ニュートリノが実用化できるレベルで観測できるようになったら、レントゲンとか建物の内部スキャンとかできるようになったりとか? ニュートリノの性質次第で新たな可能性もあるのかな


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:32:14.51 ID:WIDWtMcF.net
>>18
小説「星を継ぐもの」に登場する、ニュートリノを使った
スキャン装置のトライマグニスコープが実現したらええなあ


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:17:44.01 ID:xywjPjNZ.net
ニュートリノって宇宙線によって作られるんじゃなかったっけ


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 02:27:05.51 ID:DEV5BJVw.net
シャア専用スーパーカミオカンデ


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:15:46.88 ID:OEkoiA3b.net
陽子といえば南野陽子、確かにあれは中々壊れんだろうな。


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:17:27.29 ID:z1S3Uip/.net
嘘かどうか誰も証明できない実験。


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:19:56.52 ID:z1S3Uip/.net
世の中に何ももたらさない実験。無益。
建設費100億円+関係者200人×3000万/年


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:26:11.27 ID:4uZkaRWx.net
>>23
ノーベル賞2つ
実質は亡くなった先生入れて3つ

安いもんや


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 05:47:21.34 ID:zuyclPV7.net
>>23
朝鮮人と同じレベルの知能だな。


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:50:47.42 ID:jjVedzfj.net
>>23
お前らゴキブリチョンへの生活保護よりは遥かに有益だから


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:29:03.58 ID:JNi6YHtP.net
>>23
現代は形を変えた中世なんだなと思わせるな。
国は金がない、金がないと言いながら借金をし消費税率をあげ庶民の暮らしを破壊する一方でこうした贅沢をしてる。
中世では貴族の贅沢な暮らしや、目に余るような宮殿の建設に使われた。


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:17:20.68 ID:zL4NBM7f.net
>>40は、頭が中世で止まってるのか…


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:23:27.86 ID:z1S3Uip/.net
保育所建てよう。


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:42:34.77 ID:k5F30Wmw.net
地震の予知でも?w


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 06:17:47.72 ID:YKszekxP.net
これも大事だが、はよマイナンバーなんとかしろよ


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 06:19:46.28 ID:Qia3OaLW.net
演算強化【統率単体】+


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 06:49:17.57 ID:yl+O63rQ.net
地球シミュレーターとか京のノウハウ使えないのかな
このレベルになるとわからん


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 06:59:49.18 ID:F6Gz8ga9.net
GZK限界を遥かに超えたエネルギーを持つ、オーマイゴット粒子の2例目を検出してくれ。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:11:21.94 ID:63ElSt1P.net
また髪の話してるの


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:40:42.01 ID:lXagde6c.net
「宇宙の秘密」がわかっても、さらに新たな秘密が出てきて、永遠にその繰り返し。果てがない。


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:29:23.57 ID:4uZkaRWx.net
スーパー玉手


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:33:15.12 ID:d01FTshe.net
たとえ富士通でも、あるいは他の企業でも担当者が中性微子や物理に精通してなければいけない
初回はアメリカのSEがフィルターのソフトウェアを書き上げたのだが、富士通に同等あるいはそれ以上の人材がいるのだろうか?


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:45:40.70 ID:qxpx79rd.net
>>37
富士通は随分以前から旧帝の理学部の学生、院生を毎年採用しSE部隊に配属してる。
研究者レベルのSEが居ないとこういうのは商談すら進められないよ。


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:52:02.48 ID:r61h6/9s.net
>富士通が受注したと

どうせ下請けに丸投げすんだろ?w
マイナンバーシステムの損害賠償ちゃんと払えよ屑企業


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:24:43.66 ID:JNi6YHtP.net
3倍になったらどうなるの


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 15:36:17.02 ID:NZDZTLQe.net
>>39
地球連邦のやつらに恐れられる


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 15:07:19.53 ID:BySpZLAG.net
>>39 給料が3倍になります


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:08:23.49 ID:Ykoztcgy.net
ソフトオンデマンド


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:33:21.73 ID:fV8mSnaN.net
シャア 「足は付いていない」
富士通 「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473254876/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:05:29.22 ID:CAP_USER.net
200kgクラスの重量鉄筋を楽に運べるアシストロボが登場/ニュースリリース2016年-清水建設
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/2016028.html
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2016028_ph01.jpg
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2016028_ph03.jpg


清水建設株式会社(本社:東京都中央区、社長:井上和幸)、アクティブリンク株式会社(本社:奈良県奈良市、社長:藤本弘道)、株式会社エスシー・マシーナリ(本社:神奈川県横浜市、社長:上田種男)の3社はこのほど、国土交通省のi-Construction施策※1に沿った建設現場の生産性向上を目的に、重量鉄筋の配筋作業※2をアシストするロボットアーム型の作業支援ロボット「配筋アシストロボ」を共同開発しました。

現在、東京外環自動車道 大和田工事において、「配筋アシストロボ」の稼働テストを実施しています。従来、6~7人を要していた重量200kgクラスの重量鉄筋の配筋作業を無理なく3人で効率的に行える見込みです。

建設業界では、熟練工の大量離職時代が控えており、現場の生産性向上技術の開発・普及が急務となっています。そこで清水建設(株)は、ロボットテクノロジーにいち早く着目し、パワーアシスト技術で先行するアクティブリンク(株)と建設機械の開発を手掛ける(株)エスシー・マシーナリとともに、人間の右腕の機能をスケールアップしてロボット化した「配筋アシストロボ」を共同開発しました。共同開発にあたっては、清水建設(株)と(株)エスシー・マシーナリが建設現場のニーズ抽出、プロジェクトの企画立案、実証試験、アクティブリンク(株)が設計、製作を担当しました。

「配筋アシストロボ」は、人間の右肩、上腕、肘、下腕、手にそれぞれ相当する「肩旋回部」「第一アーム」「肘旋回部」「第二アーム」「把持部」の5パーツと制御盤から構成されています。腕全体の動きをアシストするサーボモーターを肩旋回部と肘旋回部、第二アームに組み込むことで、人間の右腕に近い動作性を実現しています。

配筋作業時には、「配筋アシストロボ」をH型鋼などの鉄骨柱に固定した後、把持部に重量鉄筋を掴ませ昇降ボタンを使って持ち上げます。その後は、作業員が片手で握った操作グリップの動きに合わせてサーボモーターが稼働します。アームが操作者の意思に沿って直感的かつなめらかに動き難なく配筋できるため、重量鉄筋の配筋に必要な作業員が操作者1人、鉄筋の介添え役2人の計3人と従来の半数以下で済みます。ロボット操作は、配筋作業経験に関係なく、誰でも簡単に行うことができます。

なお、「配筋アシストロボ」の作業半径は凡そ5mです。作業の進行に合わせて設置替えする必要がありますが、各パーツの重量を約40~60キロに抑え、かつシンプルな組み立て方式を採用しているため、作業員3人程度の手作業により20分程度で解体・設置できます。


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:19:00.52 ID:lcelf373.net
これじゃない感が· · ·


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:36:07.60 ID:29vCOo5P.net
>>2
ビルに腕が生えるんだぞ?


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:21:36.05 ID:MhBVrnek.net
6人で意思疎通を合わせるよりは、3人の方がやりやすいかもね


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:22:58.02 ID:aanogcEy.net
エイリアン2みたいなの希望


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:24:03.14 ID:Y3HwANJv.net
もっと小型、軽量化しないと普及は無理だし、現場では使い物にならないよ


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:24:54.91 ID:H3RK2Gm9.net
どこまでが機械で、どこがロボットなんだ?


7 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:25:34.88 ID:SLYvzX/2.net
山場で伐採した木材を挟み移動させる

ようなのを想像してたぜ


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:34:03.03 ID:mpDBmQ9v.net
問題は、アシスト力が喪失したとき、腕が引き裂かれないかだね。


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:37:18.98 ID:VA0TlS1x.net
こんなの意味ない。


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:39:24.95 ID:um9urugV.net
このロボどうやって現場まで持って行くねん
人力?


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:42:02.31 ID:um9urugV.net
あっ人力って書いてあったわ


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:43:43.56 ID:ApOPonys.net
なんかさぁー

事故起こしそうなロボたんですね^^


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:45:38.63 ID:Bs7VQZVC.net
ああなんだ鉄骨もってんじゃないのか
シオマネキみたいだけどどこで支えてんだと思ったわ


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:46:20.61 ID:C7F8bvQ5.net
ユニックじゃ駄目ですか


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:46:43.07 ID:mJAytQxu.net
昇降シリンダーの取り付け部が弱げ
金属疲労検査を怠ると作業者は、複雑骨折になりそうw


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:46:50.93 ID:+2kOKFYG.net
HHH


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:49:22.17 ID:GTz6r2FP.net
これじゃない
新型のクレーンじゃないか


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:56:39.74 ID:FLnVpSzh.net
これじゃない


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:57:31.80 ID:5E6qHWza.net
車輪ぐらいつければいいにの
現場の意見は無かったんだろうか


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:15:36.69 ID:V5XFiH8J.net
>>19
安全第一。
200Kのブツを運んでる時に転がりだしたら目も当てられん。


20 :(,,゜д゜)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:11:07.37 ID:d0AJZnwG.net
テキトーに胴体もつければクレージーゴン風になる
さっそく都内にナゾの鉄骨ドロボーが現れたりして


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:14:24.21 ID:c9I/S68Q.net
早くガンダム作れ


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:17:05.93 ID:7+LnRKOi.net
 

  _ノ乙(、ン、)_遺伝子操作で、200㌕の鉄骨でも楽々持てるように肉体改造ね!


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:17:42.91 ID:gp5+ZZA9.net
こういう機械って、時々、人を潰すと思う


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:18:21.70 ID:zVy38SEb.net
ただの関節付きのクレーンじゃないのか
ロボットなのかコレ?


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:19:37.51 ID:CeUZbd+p.net
フロントミッションの世界が近くなってきたな


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:28:06.64 ID:HEqfndyC.net
200kg 程度だったらフォークリフトの爪をアタッチメントでフック型にしては?
小型フォークってめっちゃ小さいやんか。


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:31:24.38 ID:nBZ71oO3.net
普通にアームクレーンじゃないのか?


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:44:54.74 ID:YH0+5mGX.net
4つ コロが付いていて、国道を時速50キロメートル~100キロメートル
で移動できる アシストロボ


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:46:31.81 ID:Tn7oXNRq.net
つるっと手を滑らせて圧死者続出か。


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:53:24.08 ID:YH0+5mGX.net
わかったぞ! ロボとクレイン(鶴)との違い!

吊り上げとか吊り下げのレバー(トリガー)が荷の重さをフィードバック
する(電動自転車のペダル⇔バイク) 様な感じだろう。


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:05:36.62 ID:zj+H2y3s.net
いっぽうあの国は台車を使った


33 :名無しのひみつ:2016/09/06(火) 20:21:23.39 ID:uxY2TLUpL
アシストロボっていうから、てっきりいよいよ工事ロボ登場かと

どうでもいい玩具とかコンパニオンだとかじゃなくて、早く現場用のロボを開発してくれ


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:17:29.08 ID:GLym9LSh.net
なんだろう・・このコレじゃない感はw
パワードスーツみたいなのを期待してたんじゃねーすか?現場はw

米陸軍が開発してるパワード・エクソスケルトンとかHULCが、人間の身体の延長という路線なのに
「ツール」だとかw

HULCって100㎏の重量物持って、時速16㎞/hで走れるもんな(100メートル10秒台が時速約36㎞/h)
民間に開放してほしいわなw


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:15:11.59 ID:V5XFiH8J.net
>>35
手段と目的を取り違えたらいかんでしょ、そもそも、パワードスーツ型は、値段も含めて実用化はまだまだでしょ。(4,50Kとかなら別だが)
こいつは「今」取り扱える道具。
オリンピックまでに相当役立ってくれるんじゃないかね。


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:22:37.88 ID:VVm25dcL.net
ぎりぎりまで稼働させてバッテリー切れで下敷きになるまでがセット


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:25:52.17 ID:KumSr3sd.net
ロボットアームも200Kg以上ありそうだから
ロボットアームを取り付けるロボットアームが必要


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:27:30.60 ID:6GBjP+nv.net
あれ?パワーローダーじゃないのかよ


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:47:07.92 ID:yqpa1e7K.net
名前はヴォイテクにしてあげたら?


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:49:21.32 ID:3Xny2oM9.net
俺のチン子よりも強力だな


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:46:05.20 ID:i1BSYnjo.net
>>40
いやぁ、君のもなかなかのもんだよ。


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:13:41.90 ID:DXM7rV4a.net
なんじゃこれ「配筋アシストロボ」発明つてほどでもないね。
非効率その物だ。たぶん「でくの棒」とか「ウドの大木」別名が付くね

パワースーツの方が本物だな。


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:14:30.19 ID:TK1vcf2D.net
逆に考えるんだ。これを最大限に生かせる設計のビルをつくろう。
人件費も削れて、安全な作業ができる
何よりじゃん


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:52:04.54 ID:E+Bvb+LJ.net
躯体となる柱の鉄骨にロボットという名の超小型のクレーンを固定してるのか。
許容値以上の重いもの吊るしたり固定箇所に歪を感知したらすぐにロックするような安全装置ついてないと
やばくないか。ついてるんだろうけど。


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:01:09.59 ID:1TnbxjUT.net
のちのマジックハンドである。
きらっ(`´)


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:39:22.73 ID:hCYBUtzu.net
まあ日本は移民促進じゃなくて、こういう方向だよな
開発がんばれ


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:41:46.44 ID:wX0/XUEp.net
ヘルメットかぶっているように見えるんだけど
ロボットにヘルメット必要かね?


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:57:25.27 ID:CJ5BQSxn.net
ヒヤブクレーンと違わないな















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473152729/

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:48:52.00 ID:CAP_USER.net
ESA=ヨーロッパ宇宙機関は、おととし11月、「ほうき星」とも呼ばれるすい星への着陸に世界で初めて成功したあと、行方が分からなくなっていた小型探査機を発見したと発表し、すい星の観測データのより詳細な分析につながることが期待されています。
ESAの無人のすい星探査機「ロゼッタ」から放たれた小型探査機「フィラエ」は、おととし11月、世界で初めてすい星への着陸に成功しましたが、電源となる太陽光を十分に受けられなかったことから、数日間、稼働したあと、交信がほぼ途絶え、行方が分からなくなっていました。

フィラエについて、ESAは5日、ロゼッタが撮影した最新の画像を分析したところ、フィラエがすい星の表面の割れ目にはまっているのを発見したと発表しました。フィラエが見つかったのは、すい星に向かって放たれたとき以来、初めてで、画像ではフィラエの本体部分や3本ある脚のうち2本などがはっきりと確認できます。フィラエを捉えたロゼッタは今月末には任務を終える予定で、ロゼッタの活動を伝えるツイッター上では、「自分の目が信じられない。ついにフィラエを捉えることができた」などと喜びがつづられています。

フィラエが発見され、周囲の状況が確認されたことで、すい星の表面から収集された物質の成分など、これまでにフィラエから送られてきた観測データのより詳細な分析につながることが期待されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160906/k10010671761000.html


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:50:18.14 ID:P6yZZDi8.net
ニュース全体なんか卑猥


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:51:11.05 ID:yVX2RtLf.net
ワレメには気イ付けや


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:55:55.77 ID:6yxZrpCK.net
穴があったら入れたい

ワレメを見たら覗きたい


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:58:17.85 ID:+YGW7Uzo.net
まったく、マセた衛星だぜ


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:59:58.62 ID:0yONx70z.net
ワレメに挟まれてフェラ


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:04:25.93 ID:z58qF/Y7.net
着陸に成功したとは言えないだろ
落ちてバウンドしただけ


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:04:52.57 ID:mVySxfbd.net
いずれアルマゲドン状態になるから希望は捨てるな(ry


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:06:00.21 ID:GKEjMXsW.net
性交した


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:12:33.08 ID:rkzQZ9O0.net
バウンドして着地地点が1kmズレた


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:28:14.42 ID:XrVFXzeT.net
「3本ある脚のうち2本などがはっきりと確認できます。」


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:35:41.30 ID:rHKTqJU/.net
>>11
真ん中の足が割れ目にハマったんだな


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:31:47.66 ID:+NVRJSaE.net
彗星探査機ロゼッタのアニメ映像よかったな~
また見たいけど、どこでみれるのだろう?


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:32:31.21 ID:d6w3eOC5.net
名前、悪かったん?
クンニだったら美味く入ったん


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:54:03.81 ID:SfFoTYCS.net
すごい
アホしかいない


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:55:17.30 ID:3BaI5aeC.net
俺もこの前自販機の前で500円玉落としたが
  溝の隙間で見つけた

発見した時の喜びは 同じだよネ


18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:58:34.68 ID:9wm6mtdA.net
このスレの流れが読めた

割れ目
フェラ
3本目の足


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:03:42.02 ID:MwnC0m4B.net
>>16
>>18
知性の現れだぬ
能ある鷹はナンとやら
一応、科学スレ覗くのだから


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:12:38.53 ID:+P62mkZx.net
腹上死


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:36:31.44 ID:XoCOivxN.net
割れ目でポン!


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:45:31.38 ID:RsKgaCCY.net
モザイク


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:47:16.04 ID:P02GEb75.net
うまいこと影に入っちゃったなあ
http://www.usinenouvelle.com/mediatheque/7/2/8/000469827_image_896x598/philae-found.jpg


36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:26:42.52 ID:QAr97bun.net
>>23
素晴らしい


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:51:18.81 ID:hVewq5y0.net
>>23

こんなデコボコ、無人機で動ける訳がない。


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:09:02.82 ID:bu3UOdNw.net
>>23
遭難して手上げてるみたいwww


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:57:07.05 ID:Va4Mn8mB.net
>>23
おお、思ったより隙間にはまっちゃってたんだね。
よく見つけたなぁ。


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:14:36.11 ID:zeL/bGSk.net
やはり人工知能搭載じゃなかったのか?
危険な場所を察知して近づかない行かないとか出来なかった
そのぐらいせーよな
ちょっと痛すぎ


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:33:19.44 ID:I6PL+cd/.net
>>27
打ち上げが2004年だからねぇ
この時の人工知能のレベルでは厳しかったんじゃない?


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:17:30.10 ID:9oZ1vYeY.net
彗星に連れられて行っちゃった


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:23:34.11 ID:ZB61yV8r.net
フィラエ「大佐の中、あったかいナリ~…」


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:38:02.23 ID:OdTKmNtV.net
受精おめ


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:54:03.77 ID:YNsRMK7S.net
フェラなのにワレメに挟まっているとはどういうことだ?


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:55:46.77 ID:YNsRMK7S.net
そもそも、なめらかな表面を前提にした時点で探査プロジェクトとしていかがなものか?


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:02:44.47 ID:B4tCFPtv.net
>>33
原因は着陸機のアンカーの故障でしょ?


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:11:52.95 ID:+D+ja7RT.net
ここまでドジっ娘評価なし


39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:54:07.20 ID:9oAAw809.net
なにこれ歴史的写真じゃん


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:25:40.11 ID:E9znoMO5.net
偶然と言う名の奇跡に何か発見出来たら
いいなー


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:59:57.97 ID:Z6cd/bmt.net
ハニトラ


43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:02:03.54 ID:lIC+OFOa.net
見つかって良かったじゃ無いか。
エンジニアの皆さんおめでとう。
何とか帰ってきたうちの子と言い、
発見されたお宅の子と言い
頑張ってくれてるんだから、褒めてあげよう。


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:17:33.82 ID:BVC7VXIq.net
凸凹多いから、相当運良くないと、成功しないのでは


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:30:03.97 ID:YOfeiaJt.net
挟まったんじゃないだろきちんと画像分析してみろ
探査機をとらえた彗星人が巣の割れ目に隠したんだ















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1473119332/

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:01:02.37 ID:CAP_USER.net
木星の恐ろしげな雲、その下には何があるの? 最新研究が報告 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00010001-sorae_jp-sctch


大きな目玉「大赤斑」がグルグル表面を回り、どこか恐ろしげな太陽系第5惑星こと「木星」。超高速のジェット気流が渦巻くともいわれるこの木星の大気ですが、今回研究者は「木星の電波地図」の作成に成功。これにより、雲の下に隠されたアンモニアが渦巻く木星の大気の様子が観測されました。

今回の観測に用いられたのはカール・ジャンスキー超大型干渉電波望遠鏡群(VLA)です。そして研究の共著者であるメルボルン大学のRobert Sault氏によると、「木星は10時間に1度のスピードで自転しているので、電波地図の作成は通常難しいのです。しかし我々は新たな方法を用いることで、アンモニアが上昇と下降する様子を観測することができました」と報告しています。
 
そして今回観測されたのは、表層から100km下のアンモニアです。研究者たちはアンモニアガスの三次元的な地図を作ることにより、その上昇と下降の様子を観測。そして、アンモニアを豊富に含んだガスが雲から上層に現れることが判明しました。一方、電波や赤外線などでスポットとして観測される場所は、アンモニアが少ないそうです。
 
さらに、上部の硫化水素アンモニウムの層の温度はマイナス73℃、そしてアンモニア氷の雲の温度はマイナス122.22℃であることもわかりました。今後、研究者たちは木星の雲を生成する「熱源」を探る予定です。そのシステムがわかれば、太陽系外の木星に似た巨大な惑星についても理解が深まることが期待されています。
 
このようにさまざまな事実が判明しつつある木星ですが、さらに来月にはNASAの木星探査機「ジュノー」が同惑星に到達します。ジュノーは木星を周回しつつ、水やアンモニアなどの大気の成分を観測する予定です。意外と知られていなかった木星の本当の姿ですが、最新研究や探査機によっていよいよ解き明かされようとしています。


2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:08:01.50 ID:cTi0kqur.net
木星に吸い込まれて死にたい、とはたびたび思う。


3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:12:04.35 ID:Dg4H0BUS.net
火星(ジュピター)


4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:21:00.82 ID:sjriMJew.net
太陽(加護)


9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:55:04.77 ID:ALCgC7P8.net
>>4
太陽は辻じゃないのか?


5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:29:04.27 ID:N33fIKvs.net
モノリス


6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:31:00.30 ID:HFfG1LdD.net
さよならジュピターで見た


7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:45:57.56 ID:stPS2nQ6.net
浮遊大陸

後に波動砲の餌食


8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:47:25.97 ID:HDzYvBSL.net
臭いし寒いしで、ろくな所じゃ無かったよ


10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:59:42.29 ID:IvxHVo7w.net
猿のわくせい
犬のも臭い


11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:04:36.61 ID:7Wv76A1C.net
餡マニア


12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:06:00.60 ID:iKbgyzvf.net
本当にガス惑星なのか?
シューメーカー・レヴィ第9彗星が衝突したときの画像を見ると地殻があるような気がするんだけど


13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:07:51.16 ID:lpytv5Zr.net
巨大火山だろうな 木星はガス惑星じゃない


14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:08:09.55 ID:/aTmKhXO.net
写真砂場に黄色いボールが落ちてるのかと思った


15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:10:21.04 ID:bO17DDfu.net
中心部は温度が高くて
生命がいると予想


16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:13:27.14 ID:M3bMic73.net
地球に感謝


17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:15:09.35 ID:711JFVWY.net
田園


19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:21:30.10 ID:0sqhmg2L.net
一人前になって飛び立つ前の風神様と雷神様がそれぞれ200億位ひしめき合って修練している。


20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:24:28.87 ID:4ryNh1Qh.net
木星の雲の下よりも女の子のスカートの下のほうが気になる


21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:25:21.05 ID:D3/CSTfN.net
モノリスが大量にあるに決まってるだろ


22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:25:47.43 ID:nEmGySZd.net
ジュノーが木星に向かっていることを忘れていた。
歳と仕事のせいだ


23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:25:58.01 ID:2t2Qvpa1.net
調査機送り込めばいいじゃん


24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:28:50.74 ID:Hc+WyPhh.net
木製って、地面はやっぱり無いの?


25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:36:32.73 ID:LdnS0/n0.net
マイナス122.22℃ってなんだよww どうせ華氏-188度だろw
訳者は有効数字も知らんのかよw


36 :_@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:37:12.00 ID:wlE9+x8E.net
>>25
知らないんだよ。無知野郎ばっかりで質が悪いからね


41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:12:50.97 ID:ArOs+x8+.net
>>36
恥ずかしいバカ発見w
元論文くらい見てから言えよww


40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:01:08.73 ID:mmqQyjzp.net
>>25
ただ、翻訳時に数字キーを押し損ねたのか、112.22が122.22になってしまったみたい。


26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:37:27.87 ID:nS0ggpsM.net
大気の下には液状化したメタンとアンモニアの海があって、
さらに下には金属製の核があるんだろ。どんな探査機も気圧で粉々か?


27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:37:45.12 ID:HFfG1LdD.net
軌道まで飛ばせばレーダーで観測できるだろ?


28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:39:20.54 ID:MpXL4Tn6.net
あれ?
木星ってガス惑星じゃないの?
中心部も含めてガスだけなんじゃないの?


29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:43:25.42 ID:nS0ggpsM.net
oops・・・
金属核の前に、一応岩石の地殻があるはず。
>>28
内部の圧力が大きすぎて、ガスのままでは存在できないよ。


30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:48:19.13 ID:O3JCBDWp.net
さわっちゃらめえええええええ


31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:58:11.90 ID:JkTIUdpL.net
たまに浸かるぶんには良いよな


32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:00:37.32 ID:QJWWGGE+.net
ガス成分がとんでもない圧力で凝縮され、
めちゃめちゃ固い液状というか、固体のようになってるんか


33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:07:41.73 ID:raVdwQgu.net
来週のサイエンスゼロでは 金星の素顔が

あかつきの最新情報です こうご期待


34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:11:42.42 ID:Dg4H0BUS.net
金属水素があるとかなんとか


35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:32:29.00 ID:qKi4gpZm.net
衛星、木星内部に突っ込めよ


37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:40:51.97 ID:eu/tP4hy.net
日曜洋画劇場


38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:51:14.79 ID:O/LfgrMl.net
My God! It's full of stars!


42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:17:39.14 ID:dJDAL5TK.net
超巨大宇宙生命体の卵であってほしい


44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:36:33.54 ID:b3N6OIPj.net
ジュピターゴーストがいるんだよ


45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:39:46.16 ID:bO17DDfu.net
アンモニア好きにはたまらんな


46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:01:22.91 ID:XcT9WS9B.net
巨大気球型クラゲみたいのがいるって聞いた


47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:14:43.87 ID:QCfwzx1m.net
都知事の別荘


48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:16:31.71 ID:UetmdSwl.net
本体は金平糖だろ


49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:21:50.24 ID:6jZWAXcW.net
不適切だが違法ではない惑星















最新記事




Ref: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1465290062/

↑このページのトップヘ