引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1511884752
1 :しじみ ★:2017/11/29(水) 00:59:12.04 ID:CAP_USER.net
国内の大学の最高峰、東京大学。その将来有望な若手研究者が働く研究室─―そこは、そのイメージとはほど遠い苦境に陥っていた。

東大で物理学を研究する高山あかり助教は、研究室の現状をこう語る。

 「プリンターのトナーや紙、そういった必需品の購入にも気を遣います。
研究室の机と椅子も、他のところで不要になったものを譲ってもらいました。研究のための本は自腹で買うことも多いですね」

 こうした物品の購入など研究を行うための経費は、基本的に各研究者に配られる「国立大学運営費交付金」から支払われる。
これは文部科学省から各国立大学の財布に入り、そこから各研究者に配分される補助金だ。
国立大学の研究者にとって運営費交付金は何にでも使える「真水」であり、研究の基盤となる資金だ。

 昨今ノーベル賞を受賞した研究も、こうした自由に使える基盤的経費が充実していた恩恵が大きいことは、
2015年にノーベル物理学賞を受賞した東大教授の梶田隆章氏も指摘している(Wedge本誌12月号17頁にインタビュー掲載)。
また、東大名誉教授の安井至氏は「ノーベル賞学者たちが助教の頃は、
研究室ごとに現在の価値で1000万円ぐらいは基盤経費が入っていただろう。
私が東大から退いた03年でも光熱費・水道代は大学が支払った上で、別途で200万円ぐらいは支給されていた」と語る。

しかし1990年代の行財政改革の機運の中、国立大学にも効率化が求められるようになった。
2004年に国立大学が法人化されると、基盤的経費は「運営費交付金」として再定義され、
国の財政難を背景に前年比で1%ずつ削減されることになった。運営費交付金は法人化から13年間で12%(1445億円)が削減された。

 現在、ある工学系の東大准教授の研究室に支給される運営費交付金は200万円にはとても届かない額だという。
さらに研究室の光熱費・水道代、場合によっては大学内の実験施設の賃借料も引かれるようになったため、
削減幅は額面以上に大きい。ある理学系の東大研究者は「運営交付金は大学によって金額が異なるが、
100万円交付されればかなり高いほうで、多くの研究者はギリギリでやりくりしている」と語る。
東大ですら運営費交付金だけでは十分な研究などできないのが現状だ。

続きはソースで

WEDGE_Infinity
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11186


2 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:01:47.86 ID:i2KVgjqy.net
ダメなんですか


3 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:03:32.73 ID:/hafcueQ.net
それ以前に教授や助教授の席が空かない
結果を出して無くても首にならないから
しかも天下り官僚や元マスコミが優先してその席を奪っていく


24 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:57:40.14 ID:Es2j20Jp.net
>>3
それ、文系中心の話な。もともと文系に生産性なんてないから、そんなんで十分なんじゃないの?


4 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:03:43.44 ID:4v3fE9tI.net
で?


5 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:05:31.01 ID:1hTtwVrv.net
若い時は湯川秀樹さんも糞みたいな所で研究していたんだよ


7 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:11:04.01 ID:TCK2iLLu.net
>>5
つまり日本はこれから湯川のような奴が10年に一度出るか出ないか程度になるということね


9 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:18:41.83 ID:1hTtwVrv.net
>>7
それでもありがたいね 内容にもよるけど


6 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:06:24.15 ID:iIQ78cQ5.net
日本に残らざるを得ないのだから我慢しろ


8 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:17:15.31 ID:57zmaYTZ.net
法人化されたのならカネの入る仕組みを
作らなくてはならなかったのではないか


10 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:21:03.41 ID:3WPGki1G.net
ワシントン州の隣の日本州であることをお忘れなく。


11 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:22:03.83 ID:TCK2iLLu.net
まあ無駄だからもっと削ればいいさ


12 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:26:39.95 ID:57zmaYTZ.net
カネくれるの待っているだけの無能
犠牲者ずらして無力な小さな子供か


25 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:58:25.08 ID:Es2j20Jp.net
>>12
無知ですね。


13 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:26:57.22 ID:ha/dA10c.net
公務員は 税金使い放題よ
酷い記事だわ


14 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:28:00.79 ID:ai9W6oii.net
国の借金問題、財政難自体が嘘だと正々堂々と財務省に指摘できない時点で研究者とは呼べない


15 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:28:13.76 ID:ha/dA10c.net
ナマポが5割引きの牛肉買って嘆いてるのと同じ


16 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:33:24.21 ID:ha/dA10c.net
研究するなら自宅でニート


17 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:38:52.64 ID:v48s5Vun.net
カネがあるときに湯水のように使って将来の備えを怠ったからでしょうな
日本は先のことを考えずに今あるものを分けちゃう気質あるよな


19 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:40:17.97 ID:obMM4nP8.net
この辺は文部科学省が悪いのか、予算そのものを減らす方向になった民主党以降の政治が
悪いのかってことだけど、前川さん率いる三流官庁の文部科学省は安倍との戦争で手一杯
だしな


21 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:53:07.48 ID:GHE57fhW.net
ネトウヨ「蓮舫が研究費を仕分けしたけど安倍ちゃんが大幅増額したよ!ガバガバだよ!」

↑これ見て安倍ちゃんによる研究費激増に感動してたのに、嘘だったの?(´・ω・`)


22 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:53:45.91 ID:wiNxjdjK.net
研究費増やしてやれ
その代わりちゃんと評価して配分ね


23 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 01:55:52.70 ID:oS86YXQO.net
消費税増税は科学技術に使ってほしい。運営費交付金の減額が止まったのはせめてもの救い。
あとろくに研究をしない先生はクビに。


27 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 02:07:47.46 ID:oS86YXQO.net
安倍ちゃんは支持しているけど、この問題に手をつけていないように見える。
役に立たない大学と学部は統廃合すべき。


28 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 02:18:18.67 ID:8QePDtew.net
アメリカのように教授たちが起業して金を集めてそれをもとに研究するように変えるべき
青色LEDでノーベル賞を取った日本人もアメリカに行って教授&起業して2つの会社を経営中


34 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 05:56:24.66 ID:1vp5FYRQ.net
>>28
あの教授は、怪しい人物だろ


36 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 06:16:40.99 ID:8nI8f5r+.net
>>28
今は起業できるようになっているよ


29 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 02:26:26.16 ID:8e7sZ1Ry.net
トップが売春婦斡旋所に通い詰め
国会その他で平気で嘘吐きまくるような厄所だからなあ


30 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 03:10:17.76 ID:PDX4A1Iu.net
それもあるのかもしれないけど選択と集中が致命的に日本にあってないのもある気がするな
もともと他人をコネ抜きで正確に評価するのが苦手な国民なんだから、バラマキしか手はないのかもね


32 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 04:39:25.56 ID:3GOxtyh6.net
自分等で研究するよりハッキングした方が早いんだろ
どっかのバカが絶対に漏らすんだよ


33 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 05:55:29.48 ID:1vp5FYRQ.net
中国人留学生や韓国朝鮮人留学生排除してから言えあと運営に入ってる在日教授と左翼教授も排除


35 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 06:00:20.76 ID:G1fCKMXI.net
研究室で自作した基板に全部、金属皮膜抵抗を使ったら
指導教官にド叱られたことを思い出すなあ
もう30年くらい前の事だけど


37 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 06:57:24.63 ID:mLgM2l9d.net
ついに日本のメッキが剥がれてきたか


38 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 07:02:14.80 ID:rACVuolh.net
文科省天下りの理事とか教授とかを辞めさせてくれ。学位もないのに教授とかあり得ん。その分、若手を雇ってほしい。


39 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 07:10:39.17 ID:Li395Nem.net
日本の科学のレベル上げたければ、日本人に金使え


40 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 07:39:00.82 ID:nEUe7lYf.net
老人天国だからしょうがない


46 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 08:38:04.50 ID:cgF0B9H1.net
人口カーブが不自然だから教授は団塊まみれ。
優秀な若手は海外流出。


47 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 09:03:10.74 ID:GK7ztiP0.net
東大の理系学部ってべつに大きな業績あげてないんだから潰してよくない?


48 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 09:13:15.48 ID:WCjElqS9.net
少子高齢化で税収が落ち込んでいるのがすべての原因
ロシアみたいな対策もとらずに少子高齢化を事実上推進する
低能財務省厚労省が主犯


49 :名無しのひみつ:2017/11/29(水) 09:14:37.31 ID:SL0EGOj+.net
だが自分らの給料自体は年1千万だけどな

>>47
はげても同意 少なくとも東京<夏休みの自由研究>大学さんはこれで上等